ブランディングのフレームワーク!USAMI式ブランディング戦略「ODEN」をわかりやすく紐解いてみる | 東京上野のWeb制作会社LIG
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
関連記事
ブランディングのフレームワーク!USAMI式ブランディング戦略「ODEN」をわかりやすく紐解いてみる | 東京上野のWeb制作会社LIG
印刷会社「アルプスPPS」様にもご協力いただいて制作した「LIG Web制作実例集」の企画書の作成にもとて... 印刷会社「アルプスPPS」様にもご協力いただいて制作した「LIG Web制作実例集」の企画書の作成にもとても役立ちましたので合わせてご紹介いたします。 『USAMIのブランディング論』という本は2016年に発行された、ブランディングディレクターの宇佐美清さんが執筆した本です。 簡潔な文章でブランディングについてを端的に示してくれていて、ブランディングの入門書としては最適な本ですので、ぜひご一読をと思いご紹介させていただきます。 「ODEN」戦略図の全体像 「ODEN」とは宇佐美清さんがブランディングプロセスの一貫性を確認するために作った、ブランディングの全体戦略図のことを指します。 下記がその概要になります。 宇佐美さんは本書の中で、ブランディング戦略構築に求められるもっとも重要な要素は一貫性と答えています。 以下引用になります。 戦略は、はじめに言ったような「コンタン」である。つまり、極
{{{tags}}}
{{created}} リンク
このエントリーにコメントしてみましょう。