エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
広島原爆アーカイブ:被爆1カ月 毎日新聞記者が捉えた廃虚の広島 | 毎日新聞
(15)相生橋上から南側を撮影(3枚の写真をパノラマ合成・爆心地から300メートル)。左から日本... (15)相生橋上から南側を撮影(3枚の写真をパノラマ合成・爆心地から300メートル)。左から日本赤十字社広島支部の一部、広島県産業奨励館(現原爆ドーム)、広島瓦斯本社、元安橋、中国配電本店、燃料会館(現レストハウス)、三井生命広島支社=1945年9月11日前後、新見達郎撮影 ※広島平和記念資料館(広島原爆資料館)の検証による 広島への原爆投下から1カ月後の1945年9月、毎日新聞記者が撮影した写真は、廃虚と化した街並みの片隅に、生活再建に踏み出した人々の姿を捉えていた。一方で米軍調査団による視察の光景も収めており、連合国軍総司令部(GHQ)による報道統制が始まる直前の様子を伝える。 無残な焼け跡、復興ほど遠く 被爆1カ月後の広島を捉えた一連の写真は、毎日新聞大阪本社写真部に在籍した山上圓太郎、新見達郎両記者が1945年9月9~11日ごろに撮影した。広島原爆資料館の検証で判明した撮影ポイント
2017/07/16 リンク