記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Carnot1824
    Carnot1824 “科学的知識ではなく、科学についての知識を得ることができる本書は、現代の科学リテラシーの入門書としてふさわしい。”

    2018/01/29 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 トランス・サイエンス(科学に問うことはできるが、科学では答えることのできない問題群)の具体例として「低線量放射線被曝が生物に与える影響」を挙げられてますなあ。うーん。

    2018/01/28 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 毎日新聞に『科学の不定性と社会』の書評を寄稿しています。科学的知識ではなく、科学についての知識を問う現代の科学リテラシー。教科書としても優れた本だと思います

    2018/01/28 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「科学的知識ではなく、科学についての知識を得ることができる本書は、現代の科学リテラシーの入門書としてふさわしい」。信山社。

    2018/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今週の本棚:内田麻理香・評 『科学の不定性と社会--現代の科学リテラシー』=本堂毅、平田光司、尾内隆之、中島貴子・他編著 | 毎日新聞

    (信山社・2117円) 限界踏まえ市民が関わる 科学リテラシーが必須とはよく耳にするが、その科学リ...

    ブックマークしたユーザー

    • kabutomutsu2018/01/30 kabutomutsu
    • Carnot18242018/01/29 Carnot1824
    • mikawa_19642018/01/28 mikawa_1964
    • kasoken2018/01/28 kasoken
    • oarai-daibutsu2018/01/28 oarai-daibutsu
    • hharunaga2018/01/28 hharunaga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事