記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku いったいどこにこんな良い保管状態で有ったんだ?

    2018/12/08 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 御祭礼之事書は京都市内の古書店で昨年12月、京都文化博物館の西山剛学芸員が発見。祭礼に伴う帳簿で、表紙に応仁の乱以前の「応永11(1404)年より」と年号があり、社務を担った「目代家」という名前があった。祭礼を

    2018/12/07 リンク

    その他
    chokuchoko
    chokuchoko 応仁の乱のときに焼け残った家屋どこやったっけ?紙屋川のねきのどっか。

    2018/12/07 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 大内、吉川、尼子、細川辺りの所縁の寺社や神社に何となく奉納されてそうな気がしてならない。

    2018/12/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「御祭礼之事書は京都市内の古書店で昨年12月、京都文化博物館の西山剛学芸員が発見」蔵ごと売られたやつとかに入ってたのだろうか。/↑寺社の蔵が改築されるときに物が見つかるのはあるある。最新は家光の駕籠。

    2018/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    応仁の乱で途絶えた「北野祭礼」記録、15世紀前半の文書見つかる 北野天満宮 - 毎日新聞

    現存する北野社図屏風の中で最古級とされ、初公開された「北野社頭図屏風」(一部)=京都市上京区で201...

    ブックマークしたユーザー

    • deadwoodman2020/04/08 deadwoodman
    • schrift2018/12/09 schrift
    • hz21s82018/12/08 hz21s8
    • leggiero6002018/12/08 leggiero600
    • nisisinjuku2018/12/08 nisisinjuku
    • unakowa2018/12/08 unakowa
    • mirinha20kara2018/12/08 mirinha20kara
    • bokmal2018/12/07 bokmal
    • nagaichi2018/12/07 nagaichi
    • kanototori2018/12/07 kanototori
    • funaki_naoto2018/12/07 funaki_naoto
    • fu-wa2018/12/07 fu-wa
    • OP92018/12/07 OP9
    • tanakakazu2018/12/07 tanakakazu
    • Babar_Japan2018/12/07 Babar_Japan
    • funnydignity672018/12/07 funnydignity67
    • togusa52018/12/07 togusa5
    • thanks_sanks2018/12/07 thanks_sanks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事