記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    prna79
    prna79 同じことを書く。選択と集中に失敗に立ち,広く浅く科学を助成する方向に向かってほしい。広い裾野が高い頂を作る。国はたくさんの種を蒔き,育った芽生えを民間の投資が大きくするのがいい。

    2022/08/12 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「日本は横ばいが続き下げ止まっているが、研究への投資を増やしている国が上昇したため」

    2022/08/11 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「いかに研究者の研究時間を確保し、博士号取得者を増加させていくかが重要だ」 日本の大学の先生は事務仕事で研究の時間が取れないというのが定番の愚痴になってる状態だし、それで博士号取得者が増えるかよ。

    2022/08/10 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 知るかバカ!そんなことより稀有壮大なムーンショット型研究に選択と集中して国から予算獲得&あわよくば一攫千金だ! / まぁかくすればかくなるものと知りながら...の典型かな

    2022/08/10 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 頑張って「選択と集中」を進めてきた成果が出てるじゃん。

    2022/08/10 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 研究環境がどんどん貧相になって、優秀な人が研究者を目指さない社会になりつつあるもんな。長年の誤った政策の結果だ。

    2022/08/10 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “日本は研究力の低迷に歯止めがかかっていない”

    2022/08/10 リンク

    その他
    yottsusan
    yottsusan 当事者だったけど、30半ばで研究を辞めた時の社会的受け皿が日本は非常に少ないので、研究の道に進むことが博打になっていることが問題。国のサポートじゃなく民間の偏見なんだよな。

    2022/08/10 リンク

    その他
    a8888
    a8888 一人あたりの論文数も被引用数も若手>シニアと優劣がハッキリしているから、高齢化が著しい大学の現状で増えるわけがない。

    2022/08/10 リンク

    その他
    kouhei_kain
    kouhei_kain 「選択と集中」の結果だからそりゃそうだろう。増加する要素が何一つない。少子化で国力は下がる一方だし、いい加減長い目で見て予算を増やすべきところがどこかちゃんと議論して欲しい。

    2022/08/10 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 選択と集中って、こういうことやぞ。

    2022/08/10 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin いくつか学術誌のeditorやreviewerやってるとこれは肌感覚でわかる。そんなレベル高い雑誌じゃないけど、中国韓国から来る論文は一定の水準は必ず超えてるので。頂点だけじゃない、裾野がきちんと広がってるんだろうな。

    2022/08/10 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI なんとまあ。“研究力の伸びが著しい中国は、上位1%論文数で初めて米国を上回り1位になった。上位10%論文数、論文総数も前期に続き1位で「3冠」を初めて達成した。”

    2022/08/10 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF これまで大学の先生方の山のような怨嗟を見てきたので、これは文科省の「実績」だろうと感じるんだけど、舵を取る立場にある政治家も官僚も危機感薄いよね。。木村先生https://twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1557166594689642496

    2022/08/09 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 科学技術指標2022 https://www.nistep.go.jp/research/science-and-technology-indicators-and-scientometrics/indicators

    2022/08/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「いかに研究者の研究時間を確保し、博士号取得者を増加させていくかが重要だ」後半要るか?というか、今の体制だと「院生増えると研究時間減る」って感じかもしれんのだが。

    2022/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上位論文数、世界12位に 初めて10位以内に入らず 自然科学分野 | 毎日新聞

    世界で2018~20年に発表された自然科学分野で影響力の大きな上位論文数で、日が世界12位と、統計があ...

    ブックマークしたユーザー

    • iwasi81072023/10/25 iwasi8107
    • sato_sucrose2022/08/28 sato_sucrose
    • repunit2022/08/13 repunit
    • prna792022/08/12 prna79
    • Babar_Japan2022/08/12 Babar_Japan
    • Nean2022/08/11 Nean
    • agrisearch2022/08/11 agrisearch
    • invictus2022/08/10 invictus
    • okemos2022/08/10 okemos
    • enemyoffreedom2022/08/10 enemyoffreedom
    • kaionji2022/08/10 kaionji
    • steel_eel2022/08/10 steel_eel
    • tamakiii2022/08/10 tamakiii
    • hi_kmd2022/08/10 hi_kmd
    • zu22022/08/10 zu2
    • sotokichi2022/08/10 sotokichi
    • ikioiamatte2022/08/10 ikioiamatte
    • ookitasaburou2022/08/10 ookitasaburou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事