新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コロナ禍で不安「娘の進学資金」48歳共働き女性の決意 | 人生に必要な「おカネの設計」 | 岩城みずほ | 毎日新聞「経済プレミア」
会社員のA美さん(48)は、2年前に私のところへ家計相談にきました。今回、新型コロナウイルスの影響で... 会社員のA美さん(48)は、2年前に私のところへ家計相談にきました。今回、新型コロナウイルスの影響で家計の状況が変わったため、オンラインで改めて相談を受けました。A美さんは「貯蓄の重要性を改めて実感しました」といいます。 2年前から家計改善 A美さんは、自営業の夫(50)と2人の娘がいます。2年前の世帯の手取り年収は約900万円で、子供は私立高校2年生と私立中学1年生でした。当時のA美さんの悩みは「貯蓄ができない」ことで、貯蓄額は90万円ほどでした。 共働きで収入が多かったので、その分派手にお金を使っていましたが、年間で見れば家計が赤字になることはありませんでした。しかし、今後、子供が大学に進学した場合にかかる教育費や老後のことを考えると「このままではいけない」と思ったそうです。 A美さんは2年前の私との相談の結果、家計改善に取り組んできました。当時の生活レベルを見直し、浪費と判断したもの
2021/04/20 リンク