
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GDP統計に問題あり データと手法すべて公開を | 「異端児為公」山本幸三 | 山本幸三 | 毎日新聞「政治プレミア」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GDP統計に問題あり データと手法すべて公開を | 「異端児為公」山本幸三 | 山本幸三 | 毎日新聞「政治プレミア」
4年ぶりの予算委員会。安倍首相、菅官房長官、麻生財務相、石田総務相、根本厚生労働相、茂木経済財政担... 4年ぶりの予算委員会。安倍首相、菅官房長官、麻生財務相、石田総務相、根本厚生労働相、茂木経済財政担当相へ質問=山本幸三事務所提供 2月18日に衆院予算委員会で質疑に立った。ユーザー視点に立った統計データの透明性を求めるとともに、日本の国内総生産(GDP)統計システムや行政改革担当相時代に取り組んだ統計改革などについて質問した。 3年前から今回の問題を予測 毎月勤労統計が大問題になっているが、私は3年前からこういうことが起きるということを予測していた。2015年に三輪芳朗大阪学院大学教授から、日本のGDP統計はお粗末だと指摘されて勉強し、問題の深刻さを認識した。 日本のGDP統計は「4階建て」だ(下図参照)。1階は各府省庁が作っている何百とある基礎統計。2階は基礎統計をもとに作る5年に1度の産業連関表。3階は5年ごとの年次GDP推計の基準年の推計値。その上の4階に四半期のGDP推計、QEとい