記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakakzs
    nakakzs つかさ、福島県民(東北県民)って震災津波と原発の被害者だったよな。何で被害者が生きようとしてここまで叩かれるのかね。もし問題があるなら真っ先に行くのは東電と政府だろうに何故弱者を?

    2013/10/21 リンク

    その他
    blackrook368
    blackrook368 2011年の作付時点で測定できてない水田がたくさんあったよね/2011年の収穫から、移行係数は10分の1固定ではなく土壌の交換性カリウム含量が重要であることがわかっている。これは作ってみなければわからなかったこと。

    2013/10/20 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 この批判は苦しいぞ。確かに規則違反ではなかったようだが、5000bqの土壌で米作りしていることを否定できてない

    2013/10/20 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ「殺される前に殺す」との心づもりで行動されているようですので

    2013/10/19 リンク

    その他
    doramao
    doramao 未だにやってるのか・・・。

    2013/10/19 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 恒例の早川由紀夫のデマまとめ。もう馬鹿のリトマス試験紙としてしか存在価値無いな。

    2013/10/19 リンク

    その他
    salmo
    salmo この人は3年以上もこの調子(ホメオパシーの頃から)だけど、東北大の案件と比較して、大学職員と大学の関係について考えるサンプルにはなってる。比較先>http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/horikawad/20131019/1382133342

    2013/10/19 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy こいつのために死後に地獄が存在して欲しいとさえ思う。

    2013/10/19 リンク

    その他
    shinorock
    shinorock こっちの方がよっぽど大学として何らかの対応が必要な気がする。

    2013/10/19 リンク

    その他
    itotto
    itotto デマのひとつひとつがこうやってちゃんと検証されて白日の下にさらされるのはいいことだと思う

    2013/10/19 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 暫定規制値(500 Bq/kg)以下となる土壌中放射性セシウム濃度の上限値5000 Bq/kgを判断の材料とするが実際には協議して決める。<実際はどこに作付けされたか分からない。暫定規制値の中で米を作ろうとする方が問題だね。

    2013/10/19 リンク

    その他
    qwiahate
    qwiahate 由紀夫という名の害悪が日本には少なくとも二人はいるという

    2013/10/19 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ぶっちゃけ農家ではなく、農林水産業の流通業者が信用できない前科を積み重ねまくっている

    2013/10/19 リンク

    その他
    debri
    debri 極めて悪質なデマ。

    2013/10/19 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 安定のデマプリン

    2013/10/19 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi まだ生きてたのか、こいつ

    2013/10/19 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 「福島の農家は信頼に価する!」これは大事。というか、本気で大学教授が野球応援に絡めての「千葉、滅びろ」と同質の発言だと思っている人がいるの? バカじゃないか?

    2013/10/19 リンク

    その他
    vndn
    vndn そういえば教授が千葉滅びろとかいって大学が謝罪したケースがあるらしいな

    2013/10/19 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 青プリン案件/そのうちまとめて名誉毀損とかで訴えられるんじゃなかろうか

    2013/10/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『福島米農家が国が定めた規則を無視して作付を強行した」という事実はどこにも書かれていない』 『早川由紀夫の主張は妄想であり創作でありデマであり誹謗中傷であり風評加害』

    2013/10/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "早川由紀夫は記事の一部だけを抜き出してデマを創作した"読解力のなさと全開妄想という点では通常運転。

    2013/10/19 リンク

    その他
    ijiaro1
    ijiaro1 日本の農家は全体的に信用ならんよ。むしろ色々注目されてるぶん福島のほうが信頼できる

    2013/10/19 リンク

    その他
    yajifun
    yajifun 最近すこしまともになったと風のうわさに聞いたが、元のシノギに戻ったということですか?

    2013/10/19 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「「福島米農家は信用に足らない」と誹謗中傷する早川由紀夫のデマを解説する」。またやっているのか

    2013/10/19 リンク

    その他
    abracadabra321
    abracadabra321 群馬県民の良識と英断を期待したい。

    2013/10/19 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary また早川か!ここまで来ると最早意図的にやっているとしか思えない

    2013/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間...

    ブックマークしたユーザー

    • nakakzs2013/10/21 nakakzs
    • akitakakun2013/10/21 akitakakun
    • Lhankor_Mhy2013/10/20 Lhankor_Mhy
    • blackrook3682013/10/20 blackrook368
    • nosce_teru_ipsum102013/10/20 nosce_teru_ipsum10
    • na232013/10/20 na23
    • nullpogatt2013/10/20 nullpogatt
    • batta2013/10/20 batta
    • nakag07112013/10/20 nakag0711
    • pycol2013/10/19 pycol
    • enemyoffreedom2013/10/19 enemyoffreedom
    • doramao2013/10/19 doramao
    • nagaichi2013/10/19 nagaichi
    • dpprkng2013/10/19 dpprkng
    • blackshadow2013/10/19 blackshadow
    • salmo2013/10/19 salmo
    • zz_sexy2013/10/19 zz_sexy
    • haru-no-hajimari2013/10/19 haru-no-hajimari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事