新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今さらだけど、去年もらった10万円のことなど考えてみた - 息を吸うように貯金しよう
お題「10万円」 今日はなんとなくお題から記事をつらつらと書いてみようと思います。 今回は特に下書き... お題「10万円」 今日はなんとなくお題から記事をつらつらと書いてみようと思います。 今回は特に下書きとか作らずに思いついたことを書いているのでうまくまとまっていなかったらごめんなさいです! みなさんは10万円あったら何をしますか? というか、去年みなさん10万円もらいましたよね。 そうです、新型コロナウイルスに関わる経済対策に伴う「特別定額給付金」です。 私はあの給付金を主人から手渡しされまして速攻で全額投資に使っちゃいました(笑) というか10万円では足りなかったのでお小遣いを足して某社の株を買いました。 果たしてみなさんは何に使われたでしょうか? 【みんな特別定額給付金を何に使ったのか】 ニッセイ基礎研究所の「新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」によりますと、定額給付金の使い道でダントツに多かったのは生活費の補填(53.7%)でした。 コロナ禍で経済的に窮地に陥ったご家庭が多かっ
2021/10/31 リンク