エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
やる時はやる!ギャップがたまらない我妻善逸。 #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの政治経済ブログ。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
やる時はやる!ギャップがたまらない我妻善逸。 #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの政治経済ブログ。
オープニング映像では気にも留めていなかった金髪の少年。まさかこんなにハマってしまうとは思っていま... オープニング映像では気にも留めていなかった金髪の少年。まさかこんなにハマってしまうとは思っていませんでした。 ヘタレ、ネガティブ、うるさい、そこに加えて女好きというどうしようもない性格の我妻善逸。 第一印象としてはどちらかというと苦手な性格で、見ていてイライラしてくるような、そんな男の子でした。 しかし、戦闘シーンでのギャップ!! そして怖がりながらも、何だかんだ自分より守るべき子の事を考えている優しさ! 極めつけには、鬼が入っていると分かっていても、炭治郎の「命より大事な箱」を傷だらけになっても守り抜くシーンで一気にハマってしまいました。 育手の桑島さんを「じいちゃん」と呼んで本当の孫のように慕っているところも個人的に萌えポイントです。 駄々っ子の幼児のような弱さと、一度は逃げても投げ出さない心根の優しさ、そしてちゃんと強い(寝てますが)! 騒いでいるイメージが強いですが、意外と博識でツ