エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大もり、鴨南そば、ちたけそば - もみじの備忘録
今日は「はてなブログの今週のお題」に合わせ、「蕎麦」のことを書きます。 自分が好きなそば2つと、自... 今日は「はてなブログの今週のお題」に合わせ、「蕎麦」のことを書きます。 自分が好きなそば2つと、自分が理解できないそば1つのお話しです。 大もり 鴨南そば ちたけそば 最近のアレコレ(ヤモリ) 大もり うどん県埼玉に住んでいます。 もちろん香川に敵うわけないので、うどん県2位ですが、1位じゃないってところが埼玉らしくてよろしい。 なので、近隣には基本的に、うどん屋のほうが多いです。 そして、蕎麦屋ではうどんも食えますが、うどん屋には蕎麦はありません。 なので、蕎麦を食う機会はあまりありません。 それでも時々「蕎麦食うか?」となり蕎麦屋に行くこともあり、その時に頼むのは「大もり」です。 もりそば の 大盛り。 お店によっては「大もり」じゃなく、「2枚セイロ」だったりも。 蕎麦屋では、ほぼコレ一択です。9割はこれ頼んでます。 蕎麦食うならやっぱり「もり」でしょう。 ちなみに自分は、十割より二八
2023/04/23 リンク