エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
登山や旅行で使ってるカメラ機材の重量を確認してみた【最小システムから最大重量まで】 - I AM A DOG
普段、登山や旅行で使っているカメラ機材の重量を確認してみました。 最近ちょっと登山装備の軽量化に興... 普段、登山や旅行で使っているカメラ機材の重量を確認してみました。 最近ちょっと登山装備の軽量化に興味があって…… といっても特別ウルトラライト(UL)とかではなく、岩稜帯のある山に行く際などテント泊の装備でもなるべく行動が楽になるパッキングをしたい、みたいな感じ。 登山装備の荷物をどれだけ軽量化してみても最終的にカメラ機材で数キロは変わってくるので「だいたいこの組み合わせなら何キロぐらい」みたいなことを数値で確認しておくことにしました。 登山や旅行で使っているカメラとレンズ 普段、主に登山の際に使っているカメラとレンズたち。メインは当然(?)オリンパスのOM-Dで現在はE-M1MarkIIがメイン、サブ機は初代のE-M1です。 レンズはオリンパスのPROレンズのズームレンズがメインで、所謂F2.8通し大三元の標準〜望遠の2本(M.12-40mmPROとM.40-15mmPRO)の出番はほぼ
2018/08/20 リンク