記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t714431169
    t714431169 有料追加マップが本編ガン無視のお笑い同窓会ってのはいい落とし所だと思った。サイドストーリーは時限での無償配布みたいだし。ただ、酔狂要素とは言っても、新職業は納得いかない人がいそうな気が。

    2012/05/11 リンク

    その他
    koob_eton
    koob_eton ガチャでもない上にイラストもエピソードもマップも無視して報酬についてしか指摘しないのは悪意があるとしか思えない。

    2012/05/10 リンク

    その他
    tomo_fuji
    tomo_fuji わかりやすい。

    2012/05/10 リンク

    その他
    inurota
    inurota 「ソフトメーカーとしての任天堂は、どんなアイテムが出るかがわからず、いいアイテムが出るまで、何度もお金を支払って、それがいつの間にか巨額になっているというようなビジネスは志向しておりません」

    2012/05/10 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 任天堂は以前からコンプガチャを否定していた

    2012/05/10 リンク

    その他
    DRUMSCO
    DRUMSCO リズたんとスミアたんのニンテンドープリペイドカード欲しさに1000円だけ注ぎ込みましたw

    2012/05/10 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 任天堂ファンサイトみたいだ!

    2012/05/10 リンク

    その他
    hush_in
    hush_in わかりやすい

    2012/05/10 リンク

    その他
    hbkm
    hbkm まあ社長がどう言おうが意図的に他の悪質なものと混同するアレゲな人ってのは現れるもので

    2012/05/09 リンク

    その他
    ktakemoto
    ktakemoto 中村さん細かい考察さすがっす

    2012/05/09 リンク

    その他
    orchid_888
    orchid_888 ドラクエの月額課金してる時点でそのうちアイテム課金もあたりまえのようにしてきそうで・・・

    2012/05/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs やろうと思えば、どうぶつの森の新型早期投入して、課金アイテムとかアイテムガチャとか出来たんだろうけど、それをしなかったし。|ぶつ森ってゲームシステム的にはソーシャルゲームの先駆けかなと。

    2012/05/09 リンク

    その他
    tbs-aka
    tbs-aka アイマスのキャラ絵を見るためにお金を払ってる人はパラメータいじりではなくてクリエイティブに対する対価だと思ってるのかもしれない

    2012/05/09 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane >焼畑農法のようなむしり取れるところからがっぽりとお金をかき集めるようなシステムを作れば、短期的には業績をあげられるけれども、長期的にはマイナスにしかならないことを理解している

    2012/05/09 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea FE覚醒で軍資金や全能力+2のアイテム、上級職をDLCで売ってるんだけど・・・クリエイティブへの対価という考えを捨てて、短期的な収益を目指す方向に転向したのかな?http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/dlc/dlc_0502.html#dlc0502a

    2012/05/09 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi 岩田社長の > 「数字のパラメーターだけを触って、何かの鍵を開けるとか、何かがものすごく有利になるとかという形で課金する」 という発言に対するフォローが流石。なるほど、今見返すと非常にわかりやすい。

    2012/05/09 リンク

    その他
    skmt164
    skmt164 ソシャゲ課金に対する任天堂のスタンスまとめ。

    2012/05/09 リンク

    その他
    kai3desu
    kai3desu 最初は俺もそう思ってたんだけど、覚醒の追加マップクリアしないとゲットできない職業があるっていう仕組みと、覚醒の追加マップボリュームの激しさにちょっとあれあれ? 感が発生している

    2012/05/09 リンク

    その他
    zhenyan
    zhenyan 産経の数倍分かりやすいまとめ、

    2012/05/09 リンク

    その他
    progd
    progd "クリエイティブの労力に対する対価ではない全然別の構造"

    2012/05/09 リンク

    その他
    t_sabaku
    t_sabaku 日経、産経あたりは知った上であえて歪めて報道してる気はするけど

    2012/05/09 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp 言ってたねぇ… QT [NS] 任天堂は以前からコンプガチャを否定していた

    2012/05/09 リンク

    その他
    flaxseed
    flaxseed すごくスッキリする説明→"「数字のパラメーターだけを触って、何かの鍵を開けるとか、何かがものすごく有利になるとかという形で課金する」ということは、クリエイティブの労力に対する対価ではない全然別の構造"

    2012/05/09 リンク

    その他
    neko73
    neko73 任天堂はユーザーとの長期的な関係を意識しているから、ユーザー側に正当な対価として認識されるだろう追加データ販売のような形を考えている。ブランドを守る戦略だね。

    2012/05/09 リンク

    その他
    sikesike
    sikesike 産経と日経の人はこの記事をよく読んでおくように、宿題ですよ。

    2012/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    任天堂は以前からコンプガチャを否定していた

    ゴールデンウィーク後半から、消費者庁がソーシャルゲームの「コンプガチャ」を規制するという動きが報...

    ブックマークしたユーザー

    • selfna2019/05/06 selfna
    • YUKI142012/07/15 YUKI14
    • gutihaki2012/05/16 gutihaki
    • ohnishiakira2012/05/12 ohnishiakira
    • t7144311692012/05/11 t714431169
    • kfujii2012/05/11 kfujii
    • hi-keny2012/05/11 hi-keny
    • jun_okuno2012/05/11 jun_okuno
    • memoclip2012/05/10 memoclip
    • koob_eton2012/05/10 koob_eton
    • armadillo_10052012/05/10 armadillo_1005
    • toshi202012/05/10 toshi20
    • tomo_fuji2012/05/10 tomo_fuji
    • takuji312012/05/10 takuji31
    • abyssgate2012/05/10 abyssgate
    • inurota2012/05/10 inurota
    • x-osk2012/05/10 x-osk
    • DRUMSCO2012/05/10 DRUMSCO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事