![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/778be98fb6d898ad1cdd372141d042c0263c351a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fogre.natalie.mu%2Fmedia%2Fnews%2Fcomic%2F2016%2F1013%2F009_07_01.jpg%3Fimpolicy%3Dtwitter_card_face_crop)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「009」カラー完全版、作中最長のSF大作「海底ピラミッド編」刊行
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「009」カラー完全版、作中最長のSF大作「海底ピラミッド編」刊行
石ノ森章太郎「サイボーグ009」の雑誌連載時のページを忠実に再現し、史上初のB5判で刊行する「サイボー... 石ノ森章太郎「サイボーグ009」の雑誌連載時のページを忠実に再現し、史上初のB5判で刊行する「サイボーグ009 [カラー完全版]」シリーズ。その約2年ぶりの続刊となる「海底ピラミッド編」が12月下旬にリリースされることが決定した。これは3DCGアニメーション「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」が11月25日より上映されることを記念したもの。 これまでに刊行された「地下帝国ヨミ編」「誕生編/暗殺者編」「ベトナム編/ミュートス・サイボーグ編」「サイボーグ戦士編」「天使編」「神々との闘い編」に続く第7弾となる本BOXには、1977年から1979年に月刊マンガ少年(朝日ソノラマ)に連載された「海底ピラミッド編」をメインに収録。この「海底ピラミッド編」は作中最長のエピソードで、当時ブームだったピラミッドなどの神秘的要素を取り入れたSF大作だ。BOXにはそのほか「幻影島編」「サン・ジ