エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[簡単修復]REGZAの録画ハードディスクが壊れた?と思ったら : NETBUFFALO
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[簡単修復]REGZAの録画ハードディスクが壊れた?と思ったら : NETBUFFALO
以前に”REGZA USBハードディスクの傾向と対策”を運営されている竹田さんとハードディスクの録画データを... 以前に”REGZA USBハードディスクの傾向と対策”を運営されている竹田さんとハードディスクの録画データを簡単にコピーするアプリケーションを作ったのですが、それがご縁でREGZA用ハードディスクの簡単修復ツールも作ってみました(共同制作第二弾!)。 どうも最近、録画した番組が再生できない、録画番組の一覧が表示できない、というような方がいたら是非試してみて下さい。 簡単データ修復ツールのインストール このツールを利用するにはUbuntuというWindowsではないOSが必要になります。 まずこちらからUbuntu(バージョンは11.10を推奨)のイメージをダウンロードして起動用のCD(DVD)、USBを用意します。 パソコンで起動するまでの手順は長くなるので割愛しますが、よくわからないという方は竹田さんのサイトを参考下さい。 Ubuntuまで準備ができたらこちらからハードディスク修復ツール