記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yojik
    yojik 「地震ごっこ」も震災後に日本の子供たちの間で流行ったけど、それは出来事を相対化しトラウマを乗り越えるための本能的な自己治療のようなものらしい。とはいえ物理的に危ないのでこちらは禁止した方が良いけど

    2022/11/17 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry テレビでそればっかり流れてるんだろうなあ。

    2022/11/17 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「禁じられた遊び」って感情的な不安を解放するためにおこなわれるのではなかったのか。喪の仕事。恐れの居場所をとりあげてよいものか。

    2022/11/17 リンク

    その他
    lli
    lli 震災の被災地域の子どもにも見られた行動に似てるかもと思いつつ、被災者でもないのに遊ぶのは憚られるな。

    2022/11/17 リンク

    その他
    udofukui
    udofukui 中学生の時にやったわ。可視化されただけでは?と思うがどうなんだろう。

    2022/11/17 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 大した共通点を見出したわけでもないが震災後の「津波ごっこ」を想起してしまった。事故怪我の防止は当然として、大人もショックを受けている事故を子供がどう受け止めているかについてはもう少し時間が必要かも。

    2022/11/17 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura “ティーンエージャーは模倣心理が大きいので、とりあえず流行といえば副作用に対して何も考えずにまねることがある」//「『私は彼らと違ってこういうことをしても大丈夫』というような優越心理まで重なり、”

    2022/11/17 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija ptsdへの集団的反応としてある意味健全だが

    2022/11/16 リンク

    その他
    straychef
    straychef おしくらまんじゅうかな

    2022/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「子どもたちがおかしくなった」…最近の韓国の学校現場で起きている衝撃の「梨泰院圧死ごっこ」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    「クラスの子どもたちがおかしくなったようです。休み時間に『助けて』と言いながら梨泰院(イテウォン...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2022/11/19 repunit
    • RidiculousH_tena392022/11/17 RidiculousH_tena39
    • yojik2022/11/17 yojik
    • hiro_curry2022/11/17 hiro_curry
    • ueshin2022/11/17 ueshin
    • greenmold2022/11/17 greenmold
    • lli2022/11/17 lli
    • udofukui2022/11/17 udofukui
    • oka_mailer2022/11/17 oka_mailer
    • mayumiura2022/11/17 mayumiura
    • dalmacija2022/11/16 dalmacija
    • straychef2022/11/16 straychef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事