エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「シティ」で「ポップ」なはずの山下達郎は、まだ発展途上だった日本が生み出した幻想だったのか。今となっては滑稽で悲しい(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「シティ」で「ポップ」なはずの山下達郎は、まだ発展途上だった日本が生み出した幻想だったのか。今となっては滑稽で悲しい(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
音楽プロデューサーで作詞家の松尾潔氏が「スマイルカンパニー」との業務委託契約が終了したことを受け... 音楽プロデューサーで作詞家の松尾潔氏が「スマイルカンパニー」との業務委託契約が終了したことを受けてのラジオでの発言が物議を醸している山下達郎氏。80年代、彼の音楽や活動を肌で体感し、リアルに眺めた作家の甘糟りり子氏が、今の思いを綴る。 【画像】2022年6月リリースのアルバム『SOFTLY』は大ヒットに ラジオを聴いて頭をよぎった「忠誠」という単語もう何年も前だけれど、ラジオで山下達郎さんが、アナログレコードとデジタル録音の違いをコップに水を貯めることに例えて解説していた。コップにバケツの水を入れようとすると溢れる、その溢れた部分が「グルーブ」といわれるもので、デジタルは水を注ぐものがコップではなく風呂桶サイズだから溢れるわけがない、みたいな内容だった。およそ頭が論理的でない私でも、「なるほど!」となった。 知性とは自分の頭で考え発言できる性質を指す。むずかしいことやぼんやりとしていること