![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9dbd50ab9dc39bd5a86c3092de0c8fe1c64499c2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnewsatcl-pctr.c.yimg.jp%2Ft%2Famd-img%2F20240809-00010000-fctg-000-1-thumb.jpg%3Fexp%3D10800)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おびただしい数の死体が浮かんだ―― まぼろしの空母「信濃」、なかったことにされた沈没 #戦争の記憶(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
太平洋戦争中、「武蔵」や「大和」と並ぶ日本海軍の主力艦として建造されながら、その記録がほとんど残... 太平洋戦争中、「武蔵」や「大和」と並ぶ日本海軍の主力艦として建造されながら、その記録がほとんど残っていない、まぼろしの空母がある。その名は「信濃」。出港からわずか17時間で沈没し、1400人あまりが命を落とした事実は当時の日本軍によって「なかったこと」にされた。しかし、おびただしい数の溺死体が海面に浮かぶ悲惨な光景は、79年が経とうとする今も元乗組員の脳裏には鮮明に焼き付いている。95歳になった元乗務員は、怒りを滲ませ、静かに語る。「亡くなった人たちまで歴史から消されてしまった」。 【動画】「虚しい気持ちですわ…」日本の原爆開発に動員された15歳 炎天下に見た希望、今も焼き付く戦争の絶望 「かなり古い話なのでなかなか思い出すのも難しくなっている。私の場合は戦後ほとんど信濃のことに関しては語らなかったので…」。 しっかりとした口調で語ってくれたのは、宮城県仙台市に住む蟻坂四平(ありさか・しへ
2024/08/09 リンク