記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pon-zoo
    pon-zoo 長期病気療養経験者二人が異口同音に近所の人から何故家に居るのか聞かれ続けたのが一番辛かったって言ってた。手助けもないのに口だけ出して状況を悪化させる人は沢山いると。

    2019/06/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ここでいう緊急停止って、多分にメンタルヘルス案件も含まれてると思う。社会不安障害や対人恐怖、予期不安、鬱、色々あるだろうし。家族が受け入れて当事者を責めず、なおかつ必要なケアを学んで欲しい。

    2019/06/08 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura いろいろな当事者・関係者の感じ方を知りたい。“ひきこもりは、体が緊急停止した状態だと言われています。//「ひきこもることでやっと自分らしく生きられた」、「本当の自分になれた」という人もいます。”

    2019/06/08 リンク

    その他
    nannimonai
    nannimonai 本人としては、怖いと言われたら…きついぞ

    2019/06/08 リンク

    その他
    straychef
    straychef ひきこもりのままでいいとまず肯定してさらにずっとそのままでいいと肯定しろよ 外に出すことを考えるな

    2019/06/08 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno "ひきこもりは、体が緊急停止した状態だと言われています。"ひきこもりが長期化するのは、緊急停止の状態が解除されないことが多いからです。"

    2019/06/08 リンク

    その他
    shigatu_baka
    shigatu_baka “相談してもうまくいかないケースは、ふたつに大別されます。ひとつは相談先に専門的な知識がなかった場合。もうひとつは「周囲が解決策を決めつけている」場合” あるある。社会復帰がゴールとかハードだよね

    2019/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「子どもがひきこもったら怖い」親や周囲がひきこもる人に打てる3つの手立て(石井しこう) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ふたつの事件によって「ひきこもり」が再注目されています。 ひとつは児童を含む17人を殺傷した川崎殺傷...

    ブックマークしたユーザー

    • kmay5182019/06/22 kmay518
    • and_hyphen2019/06/14 and_hyphen
    • tuneyosi12232019/06/10 tuneyosi1223
    • mgl2019/06/10 mgl
    • sasayu0610kotoha2019/06/09 sasayu0610kotoha
    • kechack2019/06/09 kechack
    • pon-zoo2019/06/09 pon-zoo
    • kbeee2019/06/09 kbeee
    • taipon20182019/06/08 taipon2018
    • HanaGe2019/06/08 HanaGe
    • null11blg2019/06/08 null11blg
    • akihiko8102019/06/08 akihiko810
    • quick_past2019/06/08 quick_past
    • mayumiura2019/06/08 mayumiura
    • batti-82019/06/08 batti-8
    • nannimonai2019/06/08 nannimonai
    • mmuuishikawa2019/06/08 mmuuishikawa
    • moonzkk1012019/06/08 moonzkk101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事