エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
衰退の一途をたどっていた馬喰町が“ハイセンスな街”に生まれ変わったワケ | 日刊SPA!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
衰退の一途をたどっていた馬喰町が“ハイセンスな街”に生まれ変わったワケ | 日刊SPA!
’04年に設立された「台東デザイナーズビレッジ(デザビレ)」と同時期に東東京の活性化を担ったのがアー... ’04年に設立された「台東デザイナーズビレッジ(デザビレ)」と同時期に東東京の活性化を担ったのがアート・デザイン・建築の複合イベント「セントラルイースト東京(CET)」だ。 「スタートは’03年、青山で開催された『東京デザイナーズブロック(TDB)』の公式ガイドに広告を出したことなんです。『3週間後に東東京でもアートイベントやります!』と。まだ何も内容は決まってなかったんですが(笑)」(CETプロデューサー・佐藤直樹氏) TDBの広報デザインと担当だった同氏が事を急いだのは、理由がある。 「知人に馬喰町の問屋街を案内されたんです。空きビルばかりで内部もボロボロ、中にはカビ臭い物件まであって。普通なら嫌がるんでしょうけど、僕にはとても新鮮でした。西東京でこんな物件、見たことなかったですから」 繊維業の業態が変化し、衣類問屋街・馬喰町周辺の倉庫地帯は衰退の一途に。佃島や月島にも高層マンションが