エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ウクライナ避難民8人が日本に。一方で“難民”を収容所にブチ込んでいる実態をどうするのか | 日刊SPA!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウクライナ避難民8人が日本に。一方で“難民”を収容所にブチ込んでいる実態をどうするのか | 日刊SPA!
3月2日、岸田文雄首相は「ウクライナからの避難民受け入れ」の方針を示し、3月8日時点で避難民8人の入国... 3月2日、岸田文雄首相は「ウクライナからの避難民受け入れ」の方針を示し、3月8日時点で避難民8人の入国が明らかになっています。 しかし、避難民から「難民申請」があったらどうするか、など対応は決まっていません。日本は極端に「難民認定」が少なく、認定されない外国人たちが、入国管理局の収容施設に入れられてひどい扱いを受けていることが問題となっています。 そんななか、東日本入国管理センター(茨城県牛久市)の実態を記録した映画『牛久』が公開中です(シアター・イメージフォーラム他、全国順次公開)。牛久は、在留資格がない、または在留資格の更新が認められず国外退去を命じられた外国人を“不法滞在者”として強制的に収容する施設のひとつ。トーマス・アッシュ監督は、2019年秋から牛久入管での面会活動を開始。その後、隠しカメラで収容された外国人との面会時の様子を記録し、映画にしたのです。前編に続き、トーマス監督に