エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「でろーんでろでろ」って何?
深谷市で! ねーソックリ 上越新幹線で熊谷へ行き、高崎線に乗り換えて深谷に到着。バスの本数が少なか... 深谷市で! ねーソックリ 上越新幹線で熊谷へ行き、高崎線に乗り換えて深谷に到着。バスの本数が少なかったので、渋沢栄一記念館や日本煉瓦史料館へは行けず 今回取り上げるゲームは「でろーんでろでろ」(テクモ)。1995年に登場したアーケードゲームで、同年末プレイステーションに、翌年セガサターンに移植された。いわゆる落ちものパズルであり、落ちてくるぷ……じゃなかった、“でろ”は四角くて、積み重なるとまるでレンガのようだ。 というわけで、レンガにゆかりの深い埼玉県深谷市を訪れた。深谷駅で降りて駅舎を見てみると、東京駅にそっくりだった。深谷市は実業家・渋沢栄一の故郷で、渋沢らが1887年(明治20年)に日本煉瓦製造という会社を設立。地元の良質な土で造られたレンガは、法務省旧本館や日本銀行本店、赤坂迎賓館など、東京の大きな建物に使われた。 そして、日本で多分最も有名なレンガ建築物である東京駅。ここにも日