記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kappaseijin
    kappaseijin これもアベノミックスの一部なのかな。

    2015/01/14 リンク

    その他
    north_god
    north_god 客と店という表現がやはり皆気になっていたが、そこから説明すると他の大事なことを伝えられないし、あの微妙なニュアンスが多くの人にはピンと来ないからなあ

    2015/01/14 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 たまたま見た。かなり好意的にかつオープンにまとめられてた。番組の最後に「現実行き」の看板を映して終わるところとかいい演出だった。

    2015/01/13 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 本筋に沿った番組とまとめ。

    2015/01/13 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 番組も本記事も良いまとめでした。ありがたく思います。( ´ ▽ ` )ノ

    2015/01/13 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao いつも萌えエロ801などが強調されがちなので、「ちゃんとした」「ハレの日」的なところをまとめてくれたとてもよい番組。設営もあんな風にやってるんだーと興味深く見ました。創作系がクローズアップされて嬉しい。

    2015/01/13 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 番組中で用語が違っていたのは、コミケを知らない人にも判りやすくするためだと思ってください的なツィートがフデタニンからあった。

    2015/01/13 リンク

    その他
    suu552
    suu552 録画してるので、そのうち見るつもり

    2015/01/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 五七五

    2015/01/13 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 本当は実家での反応を見たかったが、「もしや学生の頃、お盆や年末に帰郷が遅かったのは…」といったメールが来なかったことからして、予想どおり「ニュースじゃないなら要らん」と祖父がチャンネルを変えたか(つ∀`)

    2015/01/13 リンク

    その他
    ornith
    ornith 様々な立場の人から様々な視点の感想を引き出せたという意味では、良い番組だったのでしょう。さすが。

    2015/01/13 リンク

    その他
    cocodrips
    cocodrips 話題になってたけど、見れなかったな。見てみたい。

    2015/01/13 リンク

    その他
    kana321
    kana321 かなり踏み込んだ内容でした

    2015/01/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi この記事が上手いまとめ方だと思ったらたまごまごさんで納得。

    2015/01/13 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 ライターがよくわかってて上手に表現してるな…とおもったら、たまごまごさんか(笑) 取り上げるツイートも公式系もあれば、「暗黒面を出せばそればかりじゃないと言われ、光をだせばそんな綺麗じゃないと言い…も。

    2015/01/13 リンク

    その他
    linden
    linden 録画したけどまだ観てないや。これは観ないと。

    2015/01/13 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando よく考えられた分かり易いコミケ入門。ナレーターが古川さんというところから萌えにおもねった人選ではない本気度が伝わってくる。

    2015/01/13 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins まあ著作権的にかなりグレーな面があるから、販売→頒布、客→参加者って言い換えてる部分もあるわな 「全員が参加者」っていう理念は純粋に素晴らしいと思うけど

    2015/01/13 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim まあ一般向けだとああいう内容で仕方ない/よかったのかもしれない。「10万人の宮崎勤」のころからはまさに隔世の感。/しかし「店」はいくらなんでも違和感あった。一般人でもブースとか出展スペースで通じるだろう

    2015/01/13 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 参加者ではなくお客様が公式になったらしい。

    2015/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK特番「知られざるコミケの世界」どうだった? 「きれいなコミケ」像に反応さまざま

    NHKで1月12日、「知られざるコミケの世界」という番組が放送されました。時間は約35分。60万人を3日間で...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/22 techtech0521
    • kiyo5608082015/02/12 kiyo560808
    • fujii_isana2015/01/31 fujii_isana
    • binarystar2015/01/25 binarystar
    • hush_in2015/01/24 hush_in
    • Ta-nishi2015/01/21 Ta-nishi
    • masamivip2015/01/18 masamivip
    • hal_dynast2015/01/16 hal_dynast
    • nervouschief312015/01/16 nervouschief31
    • servoydjuarez2015/01/16 servoydjuarez
    • basyou25252015/01/15 basyou2525
    • nstrkd2015/01/14 nstrkd
    • kappaseijin2015/01/14 kappaseijin
    • north_god2015/01/14 north_god
    • toronei2015/01/14 toronei
    • takaaki1102015/01/14 takaaki110
    • rikunaru0042015/01/14 rikunaru004
    • kulurel2015/01/14 kulurel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事