エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた
前のページへ 1|2 ウマング:何百人もフォローしている場合、「いいね」がTLに出てこない限り気が付かな... 前のページへ 1|2 ウマング:何百人もフォローしている場合、「いいね」がTLに出てこない限り気が付かない面白いツイートがたくさんありますよね。この機能を「良い」と言ってくださるユーザーはかなりいます。この点はさらに改善を進めていて、読む人が本当に自分に一番面白いと思えるように工夫を重ねています。しかし日本のユーザーから苦情が来ていることも把握しています。いろいろなご意見はしっかり届いていますので、今後どうするか検討していきます。 「日本のユーザーの声は届いています」とウマングさん。ねとらぼのシールをプレゼントしたらPCに貼ってくれました ―― 最近日本ではアカウントの“凍結”基準に対する不満をよく見かけます。 ウマング:アカウント凍結にかかわるチームは私の部署とは別になりますので、そこに関しては同席している広報さんにお願いします。 Twitter Japan広報担当:スパムアカウントに対
2019/04/25 リンク