記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asanoyoshik
    asanoyoshik 弱点の可視化

    2018/07/03 リンク

    その他
    ktra
    ktra ショー服と市販服の区別くらい付けようよ。ちゃんと別物という認識だからこそ、前衛化続けるショーでの奇抜なファッションも持て囃されているのに

    2018/06/02 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh 局部を強調したデザインがさすがになれるなれないの問題だとは思わないが…(´・_・`)

    2018/06/01 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 まあ世界的に有名なデザイナーの作品なので前衛的なのは間違いない

    2018/06/01 リンク

    その他
    yungsheep
    yungsheep こういう一般大衆向けのブランドなのに、絶対に客層に受けないのわかってて作っちゃうの、ほんと布と縫製の無駄

    2018/06/01 リンク

    その他
    abberoad
    abberoad このズボンを履きこなせるのは、アンガールズの田中しかいない!

    2018/06/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew これは、買う勇気ない...

    2018/06/01 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez ZARAとかみたく上手いことパクるんじゃなくてちゃんとデザイナーごと連れてくるのはファーストリテイリングの偉いとこだけど、キムジョーンズクラスの人のデザインにNOを出すのは大変だから諸刃の剣やなぁ

    2018/06/01 リンク

    その他
    btoy
    btoy 何というかこのパンツを股間で語るのがもう無理。小学生男子か。

    2018/06/01 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 高名なデザイナーに頼んだ手前引くに引けなくなった…∀ガンダムかな。

    2018/06/01 リンク

    その他
    zoidfr7
    zoidfr7 主張してんだよコレ

    2018/06/01 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago こういうぶっ飛んだ芸術家の感性はよくわからないな……

    2018/06/01 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 1Pと2Pの区別

    2018/06/01 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando NOと言える人がいなかったのか。デザイナーの提案は勝手だけどそれを承認するのはGUやで。私はセンスないですよと言ってるのと同じやで。

    2018/06/01 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe ここ黄ばんできたらイヤだなぁ

    2018/06/01 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ZOZOスーツ着てお出かけしたって人に、今度はこちらでチャレンジいただきたい。

    2018/06/01 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster キム・ジョーンズという有名デザイナーの商品らしいがGUとのコラボ商品全部圧倒的にダサすぎて笑ってしまった。何一つ欲しいものがない・・・。→https://www.fashion-press.net/news/39080

    2018/06/01 リンク

    その他
    nobujirou
    nobujirou ロケットニュースがスタバに履いていったけどスタバは意識高いから誰も気にしてなかったみたいな主旨だったな。よく分らんけど。https://rocketnews24.com/2018/06/01/1071573/

    2018/06/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm タイトルの日本語がよくわからないが、股間の色が変わってるのは一般人でも分かると思う。

    2018/06/01 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata デザイナーもアイデアが枯渇してそう!

    2018/06/01 リンク

    その他
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 時計仕掛けのオレンジだったら、GU カラーブロックスリムテーパードパンツ(KJ)の方が近いよ。これにサスペンダーをして、ハットをかぶればいい感じに。

    2018/06/01 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton デザインの奇抜さと、一見してGUとわかるから余計に履きにくい

    2018/06/01 リンク

    その他
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun プラレス三四郎の柔王丸だな

    2018/06/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me 乳首の位置がわかるように着るのは(一部の人にとって)ファッションなわけだけど、これもその類なのかぐらいは聞いて来てほしかった

    2018/06/01 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「一般人」を「普通の感性を持つ人」に変えてほしい。

    2018/06/01 リンク

    その他
    bfox
    bfox これって確か、ちんこはここですよズボンって名前だっけか?

    2018/06/01 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 チャレンジ精神は買いたいが、穿く人見る人に羞恥心を起こすようでは

    2018/06/01 リンク

    その他
    hitsujiniku-sugita
    hitsujiniku-sugita は?結局どういう意図で作ったのかを描けよ

    2018/06/01 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 見栄っ張りには丁度いい。

    2018/06/01 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika じーゆーな発想でデザインされたんだな

    2018/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なんでそこの色変えた」 股間で配色が切り替わるGUのズボンが前衛的過ぎて一般人には分からない

    GUが販売する男性用ズボンのデザインが前衛的だとTwitterで話題になっています。オシャレって難しいな……...

    ブックマークしたユーザー

    • a-0hana6132021/07/22 a-0hana613
    • makennayoko2018/07/19 makennayoko
    • kurumecco3422018/07/08 kurumecco342
    • asanoyoshik2018/07/03 asanoyoshik
    • kontonb2018/07/03 kontonb
    • rakutentarou122018/06/21 rakutentarou12
    • taiyaki34552018/06/16 taiyaki3455
    • umedacco2018/06/10 umedacco
    • gggsck2018/06/02 gggsck
    • ktra2018/06/02 ktra
    • tanakh2018/06/01 tanakh
    • foytutrj2018/06/01 foytutrj
    • harumomo20062018/06/01 harumomo2006
    • yungsheep2018/06/01 yungsheep
    • abberoad2018/06/01 abberoad
    • TERMINATOR_T8002018/06/01 TERMINATOR_T800
    • takayuki6662018/06/01 takayuki666
    • georgew2018/06/01 georgew
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事