エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自己責任など存在しない説|たいせい@政治家を志す大学生
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自己責任など存在しない説|たいせい@政治家を志す大学生
「自己責任なんてこの世に存在しない。だから自己責任論は間違っている」これは私の主張であり、価値観... 「自己責任なんてこの世に存在しない。だから自己責任論は間違っている」これは私の主張であり、価値観です。一見、極端に聞こえるこの主張。その理由に迫ります。 前回の投稿で、私は「そもそも自己責任論は良くない」という主張をさせていただきました。 特にその理由の3つ目として述べた「自己責任論は正しくない」という主張は私の人格や人生観の根底となる価値観です。しかし、なかなか強烈な主張なのだとも自覚しています。それを主張するにはあまりにも字数に制約がありました。説明不足は否めません。そこで今回はこの主張を補足したいと思います。 1. そもそも「自己責任論」とは 自己責任論とは「個人(自己)の選択において努力しなかった結果の不利益は、その本人が悪いのであって、そこに国(他者)は手を差し伸べる義務がない」とする考え方で、近年、貧困や非正規雇用など、経済状況に苦しむ方々などを対象の中心に、ネットなどで浴びせ