エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
chatGPTの画像生成で割と簡単にいい感じの絵を描く方法|Goldilocks/isana_yukke
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
chatGPTの画像生成で割と簡単にいい感じの絵を描く方法|Goldilocks/isana_yukke
とりあえずこんな感じの絵を出せます GPT生成したオリキャラのイラストとりあえずサクっと、雰囲気ある... とりあえずこんな感じの絵を出せます GPT生成したオリキャラのイラストとりあえずサクっと、雰囲気あるイラスト生成したい人向けのやり方です。 chatGPTの新しい画像生成機能、毎日楽しんで使ってます。 とりわけ絵がそんなに上手じゃない私としては、作品の挿絵、イメージボードを作ることができるのでとても便利。 ただまあ生成機能を使った便利ハックや◯◯風の絵が出せる! とかの話題が取り沙汰されがちで、もったいなあと思い、この記事を書くことにしました。 やり方はこれだけだよ。ここだけ読めばあとは読まなくていいよ。 1.chatGPTに物語を書かせる、もしくは自分で書いて貼り付ける。 2.ストーリーの挿絵を書いてと頼む。 3.必要なら少し指示してリテイクする。物語の部分を切り取る。 以上です。 これでそれっぽい絵が出力されます。 補足:少し時間が許すなら先に基準イラスト(リファレンス)を作っておきま