エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
月刊テキストマイニングレポートVol.29:「ツイフェミ」とは誰か|後藤和智@テキストマイニングとか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
月刊テキストマイニングレポートVol.29:「ツイフェミ」とは誰か|後藤和智@テキストマイニングとか
本稿は、「コミックマーケット97」第2新刊『月刊テキストマイニングレポート総集編2 続・ツイッターにお... 本稿は、「コミックマーケット97」第2新刊『月刊テキストマイニングレポート総集編2 続・ツイッターにおける女性差別に関する考察』の第3章として書かれたものです。 3.1 はじめに本書のまえがきでも採り上げた荻野稔などが使っている概念として「ツイフェミ」なる言葉がある。この言葉は、私が見た限りにおいては、「ツイッター」と「フェミニズム」を合わせた造語であり、主に「(男性)オタクや(男性)オタク向け表現をバッシングする”正しくない”フェミニズム、ないし男性嫌悪」という意味があるように思えるが、ただ概念としてはふわっとしたものであり、この言葉を振りかざす側も正直わかっていないのではないかという印象である。そこで、前章の手法を用いて、この概念についても見ていきたい。 3.2 ツイートの取得ツイートは、前章と同じように、フリーソフト「R」のパッケージ「twitteR」を使い、2019年12月12日に