エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【生きるって難しい】人生の経営戦略 山口周著 を読んだ!|naoyam @読書×日々の喜び
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【生きるって難しい】人生の経営戦略 山口周著 を読んだ!|naoyam @読書×日々の喜び
こんにちは! ゴールデンウィークはのびのびやりたいことしてます! サッカー観たり、実家帰ったり。酒... こんにちは! ゴールデンウィークはのびのびやりたいことしてます! サッカー観たり、実家帰ったり。酒にまみれているので今日は禁酒😆 読書はまずまず捗ってまして、今回はこちら! 読みたいけど読んでなかった。 そんな本でしたが、シンプルに読んで良かったな〜と! 今、転職して1年ちょっと経って、少し立ち止まって考える時期と思っていたのでとても良いタイミングでした。仕事は手段で人生を豊かに過ごすことが目的なので😆 ドッグイヤー部分を自分なりに解釈・「マネジメント」=「思い通りにならないものをなんとかする」 →いきなり良いワード頂きました!その通りで、何事も思い通りにならないからマネジメントが必要。だからこそ能力実力を上げる必要がある!! ・今の日本は、仕組=旧態依然 / 環境=低成長 のアンマッチで歪みができている ・変化が激しくて、「じっくり選択するリターン」>「時間がかかることによるロス」が