記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kits
    kits 「『部首』は、文字のしくみを勉強するのにはほとんど役立ちません。辞書において文字を検索するのが『部首』の役割です」

    2021/06/14 リンク

    その他
    natroun
    natroun 部首は検索の道具としては非合理的すぎるので(これは絶対そうだと思う)、逆にみんな意味を見出しそうとしてしまうのではないか、なんて適当なことを言ってみたり。

    2021/06/10 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green “なぜなら、「部首」は辞書のためだけに存在する概念だからである”

    2021/05/25 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan だとしたら、ゆる言語学じゃなくてエセ言語学だね。

    2021/05/25 リンク

    その他
    tkni2005
    tkni2005 「部首」とは。たしかに今まで曖昧に使ってた

    2021/05/25 リンク

    その他
    somefiles
    somefiles ゆる言語学ラジオ、金谷「日本語に主語は要らない」を取り上げたおかげでそれ関係の専門家の言及も引きだしてるという意味で、ある意味とても優秀な呼び水。

    2021/05/25 リンク

    その他
    narukami
    narukami 単なるインデックスであり字の成り立ちとは関係ないというあたりは理解しやすかったが「さんずいも部首ではない」というくだりで「えっ誤解してた!!!」となった

    2021/05/25 リンク

    その他
    chabooooo
    chabooooo “漢字が「意味にまつわる部分」「発音にまつわる部分」に分けられることだけを説明すればよいということである。つまり、それをわざわざ「部首」と「部首でない部分」と呼び直してしまうことが、混乱のもとである”

    2021/05/25 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 ちゃんと記事に根拠書いてある https://www.outlier-linguistics.com/blogs/chinese/getting-radical-about-radicals / ちなwikipeia "部首(ぶしゅ、英語: Radical)とは、漢字を分類する際に用いられる漢字の一部分である。”

    2021/05/25 リンク

    その他
    camellow
    camellow タイトルに「言語学」を掲げて学問っぽいテーマを沢山扱ってるYouTubeチャンネルの間違いを指摘してるのに「あっちは面白い。YouTubeは学問の場じゃない」という擁護があるのは興味深い。

    2021/05/25 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 部首は学習上よく使用されているので一見必然的なカテゴリに見えるが、あくまで辞書で文字を探す上での便宜的なカテゴライズに過ぎないので、漢字の意味とは無関係という話。

    2021/05/25 リンク

    その他
    gfx
    gfx "「部首」に決まりはなく、各辞書が勝手にやっている。このことを「オムライスを卵料理に分類するか米料理に分類するか、それぞれの料理本によって違うのと同じ」とたとえる人もいるが、これはいい例えである"

    2021/05/25 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「だいたいこんな感じ(例外あり)」ぐらいの認識であれば間違いでもないんだろうけど、言い切ってしまうと不正確ということになるのかな。

    2021/05/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 便宜上の分類方法ってのはそうだと思うけど、辞書のためとはいえ、なぜ先人は構造ごとで分類をしようとしたのかとか、どういう思考方法で分類したのかってのは漢字の本質とは無関係じゃないと思うけどなあ。

    2021/05/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 部首とは漢字辞典のインデックスのこと。複数の部首から検索できてよいのでは/なぜか日本では漢字のパーツ全てに意味があるみたいな教育がなされる。借りてきた字だからか読みよりも先に漢字があると思ってる

    2021/05/25 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 部首は単なるインデックスなので漢字の成り立ちや意味とは無関係。これは学問上の常識と言っていい。動画に記載されてる参考文献はエッセイ本の類で根拠としては無理筋。記事中にあるリンクのほうがまだ参考に値する

    2021/05/25 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 ゆる言語学で紹介されてた『象は鼻が長い』の古本をamazonで買ったらアダルトカテゴリだったんだけど、えっちなのかしら?

    2021/05/25 リンク

    その他
    harusaku1021
    harusaku1021 中学国語では義符と声符の話はするけど、部首の話はしないなあ

    2021/05/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 小学校の国語の時間の辞書の引き方の授業で、クラス全員が混乱しつつ結論の「総画数で引くのが一番間違いない」だけは心に残った時の先生の話がこんなんだった気がする(さすがに40年も前の事なんで最後以外記憶曖昧

    2021/05/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 部首の首ってインデックスってことか。漢字毎に1つなのね。

    2021/05/25 リンク

    その他
    Nobkz
    Nobkz 結局のところ、このブログが正統で正しいと主張する根拠が書かれてないなと思った。元のYoutubeの方が参考文献やら書かれているし、言語学を大学の頃学んだみたいなことを書かれているので、正当性の根拠がある。

    2021/05/25 リンク

    その他
    danseikinametaro
    danseikinametaro ゆる言語学ラジオの参考文献、学者じゃなくて個人の研究家の本みたいなんだが?一冊はamazonの著者紹介読むかぎりあきらかにアマチュア。いくらなんでもゆるすぎない?

    2021/05/25 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 現代の漢字辞典の部首ってルーツを辿ると康煕帝の時代に編纂された康熙字典で整理されたものなんだよね。康煕帝は清の皇帝なのでもちろん漢字の成り立ちよりずっと後のことで、字の成り立ちとは関係ない

    2021/05/25 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 長年の引っかかりが解消されるおもいだ なら部首複数設定して欲しい //ツ部なんて單,巢,營なんて全部元の形が違う意味なんてねぇカタカナだしツ //指導要領によると小学校で形声会意はやるけど部首が何かはやらない

    2021/05/25 リンク

    その他
    IIl
    IIl 動画の使い方も間違ってるわけではないのでは?→wikipediaより:部首とは、「心」の部など、文字のグループであると同時に、「快」の字の左側、すなわち漢字の偏旁の中の、分類に使われる部分をも指す。

    2021/05/25 リンク

    その他
    ssids
    ssids 「学問」は主語が大きい、辞書学では当然出てくるわけで、言語学のくくりでも大きすぎる

    2021/05/25 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko ”「へん」「つくり」「かまえ」「かんむり」はパーツ(漢字を構成する要素)であるが、部首はパーツではない” この一言で済む内容。前提が間違っている論をいちいち全て論破するのは労力がもったいない

    2021/05/25 リンク

    その他
    niam
    niam いや、そもそも漢字とか語源は、言語学の主たる題材ではないから…どちらかといえば、文学でしょう。「言語学」を名乗るなら、ちゃんと言語学の範疇で語ってください。

    2021/05/25 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 面白いチャンネルだけど、曖昧な情報で喋ってるし、きちんと整理されてるわけでもないので話半分で流し聴きしてた。ツッコミがあると、理解が深まってよい。

    2021/05/25 リンク

    その他
    lorenz_sys
    lorenz_sys 字統では "人" という字は "立っている人の側身形" となっている。

    2021/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゆる言語学ラジオ#4の内容を訂正しようと思ったけども、その前に「部首」の誤解を解きたいと思いました~もうこの単語を学問の場で使わないでください~|nkay

    ゆる言語学ラジオ#4の内容を訂正しようと思ったけども、その前に「部首」の誤解を解きたいと思いました...

    ブックマークしたユーザー

    • hz75hz2024/02/26 hz75hz
    • techtech05212023/08/01 techtech0521
    • kma2011022023/01/04 kma201102
    • obaratch2021/07/24 obaratch
    • kits2021/06/14 kits
    • natroun2021/06/10 natroun
    • ihok2021/05/31 ihok
    • altocicada2021/05/30 altocicada
    • terazzo2021/05/28 terazzo
    • pwobie2021/05/26 pwobie
    • fromAmbertoZen2021/05/26 fromAmbertoZen
    • soylent_green2021/05/25 soylent_green
    • urashimasan2021/05/25 urashimasan
    • tkni20052021/05/25 tkni2005
    • zu22021/05/25 zu2
    • somefiles2021/05/25 somefiles
    • pathos956062021/05/25 pathos95606
    • skythief2021/05/25 skythief
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事