エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コミュニケーションについて|しの。
コミュニケーションは毛づくろい的な営みであるとはよく言ったもので、話の中身の有無よりもお互いの雑... コミュニケーションは毛づくろい的な営みであるとはよく言ったもので、話の中身の有無よりもお互いの雑な意見や感想を適当に同調しながら仲を深め合うための道具に過ぎない。しかし、コミュニケーションが苦手な人はしばしば発表のようになってしまう。(サムネ画像のように) 今回はこのコミュニケーション障害、いわゆるコミュ障の人達が中身のある話をしたがる(してしまう)のはどうしてなのかを考えてみようと思う。 そもそも、どうして突然こんなことを書こうと思ったのかと言うと、白饅頭氏の記事がきっかけである。 僕の駄文とは違って非常に読みやすい文章でまとめられているこの記事では、コミュ障は会話の中身に固執しすぎるという事が書いてあった。 もちろん中には更に具体的な理由が書いてあるので気になる方は読んだ方が僕の考察も深められる。 白饅頭氏が言うには、コミュ障の人間は会話に慣れる以前にメタ的な視点(コミュニケーションは
2020/11/17 リンク