エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
内地の沖縄料理屋に心開けない問題|あなたの沖縄|コラムプロジェクト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
内地の沖縄料理屋に心開けない問題|あなたの沖縄|コラムプロジェクト
さまよう蟹(94年生まれ 西原町出身) 内地に出てきて早10年ほどになる。沖縄が恋しくて、これまで何軒... さまよう蟹(94年生まれ 西原町出身) 内地に出てきて早10年ほどになる。沖縄が恋しくて、これまで何軒か内地にある沖縄料理屋を訪れてきたが、店を選ぶ際に最も気にしていたことは「いかに沖縄色を押しつけてこないか」である。 むやみやたらと沖縄を押しつけてこない、自然な感じ。例えるなら、店中にむやみに沖縄の写真や「ハイサイ!」「なんくるないさ〜」といった沖縄の言葉、ハイビスカスやゴーヤーなどの装飾品が飾られていない、そんな感じ。入店した際に、エイサーの衣装を着た店員が「ハイサイ!」「めんそーれ」とか言ってこない、そんな感じ。沖縄料理屋なんだから沖縄色は出すだろうが、そこにむやみやたら感が加わるとなんだか心が開けない。そして、そのような空間を避けてきたものの、長らくこれら特徴を一言で表せずにいて、時々説明に難儀することがあった。 先日、飯田橋にある「沖縄料理 島」を訪れた。入り口はサッシで、営業時