エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ツルヤの80円コーヒー - ど素人の軽井沢ライフ奮戦記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ツルヤの80円コーヒー - ど素人の軽井沢ライフ奮戦記
食のダイナミクスが広いどんぐり太郎です。 先日は今年最大の贅沢として、ミカドコーヒーで「パナマゲイ... 食のダイナミクスが広いどんぐり太郎です。 先日は今年最大の贅沢として、ミカドコーヒーで「パナマゲイシャ」なる100グラム4千円の豆を買ったでありますが、こちらは結果として6杯飲めましたゆえ、単品コーヒーで買った場合の830円×6=4980円よりは安く上がったのやもしれませぬ。 とはいえ1杯あたりのコストとしては目の飛び出るようなものでありまして、くるみママからは年内のコーヒーのコストを目一杯下げるよう通達がありました次第。 そこで先日は思い切って、 ラーメン甲子園の帰りにツルヤ佐久中央店に寄りまして。 こちらのイートインコーナーのコーヒーがなんと80円なのであります。 しかもちゃんとしたレギュラーコーヒーのマシンなのでありますよ。 味はまあ、その、なんと申しますか、かくかくシカジカ、アレなのでありますが。 一気にコストを10分の1に抑えたどんぐるみ家でありました。 ※くるみママ追記 偉い偉