エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VRモードで録画した物の編集について
久々にVRモードディスクの相談がきましたね。 videoモードのディスクならファイナライズしてあれば、PC... 久々にVRモードディスクの相談がきましたね。 videoモードのディスクならファイナライズしてあれば、PCのDVD再生ソフトで再生可能ですが、VRモード再生には別のソフトを入れないと再生できないんですね。 容量はあるのにディスク内のファイルを認識できないのもそのせいです。 とりあえず、再生だけなら「InstantReader」というフリーソフトを入れるとVRモードディスクも再生可能になるはずです。こちらで説明とダウンロードへのリンクがあるので、よく読んで入れてください。 http://home.imai.nu/k-imai/diary/2002/05/04p.shtml が、これもすべてのVRモードディスクを再生できるわけではないようなので、その場合はVRモード対応の有料DVD再生ソフトを使うことになりそうです。 再生だけでなく、VRモードのファイルを編集したいならペガシス社の「TMPGE
2010/09/13 リンク