エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント37件
- 注目コメント
- 新着コメント
KariumNitrate
この後、Apple TypeCと呼ばれる独自仕様になることなど、当時の我々には知る由も無かったのです。みたいなことにならないことを祈る。いや真面目に。そういえばFirewireってどうなったんだっけ。
rgfx
断線クソLightningなんか捨てて、ANKERの超頑丈なType-Cケーブル「PowerLine+」が使えるようになると言うだけで十二分に歓迎すべき話>「Amazonで買える「耐久ケーブル」買っていいモノ、ダメなモノ」 http://the360.life/U1301.doit?id=1497
minamishinji
そうなんだ! | “同じように見える両端Type-Cのケーブルでも、データを流す場合には、その転送速度がUSB 2.0までの対応なのか、3.1 Gen1なのか3.1 Gen2なのか、あるいは、Thunderbolt対応なのかも違いとしてある”
Barton
>同じケーブルを使って充電ができるようになるじつに便利な世のなかがやってくる Lightningケーブルで足を乱していたのがアップルなんですけどね…。最初からMicro Bを採用していればいいものを。FireWireはどこ行った。
rgfx
断線クソLightningなんか捨てて、ANKERの超頑丈なType-Cケーブル「PowerLine+」が使えるようになると言うだけで十二分に歓迎すべき話>「Amazonで買える「耐久ケーブル」買っていいモノ、ダメなモノ」 http://the360.life/U1301.doit?id=1497
KariumNitrate
この後、Apple TypeCと呼ばれる独自仕様になることなど、当時の我々には知る由も無かったのです。みたいなことにならないことを祈る。いや真面目に。そういえばFirewireってどうなったんだっけ。
Windblume2007
MFI制度は旨味があるって書かれるけど、ユーザー側もこれ使えば安心っていうのがあってよかった。今のUSB-Cはコネクタが一緒で仕様が違うのがあるから、昔の専用充電器みたいな苦労がありそう
mas-higa
“1つのアダプタであらゆるデバイスが充電できる夢の世界の入り口が開いたからだ” 純正以外のアダプタで本体が故障する危険はないのか? 同じ端子なのに機器ごとの純正のアダプタが必要になるのでは?
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/11/02 リンク