記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tinsep19
    tinsep19 これが「能動的に操作する人」「目的語よりも動詞を先に思い浮かべる人」を強く志向しているという事だろう。これについては講演を聴く前後で認識が変わらなかった。「受動的に操作する人」「動詞よりも目的語を先に思い浮かべる人」のためにはどういうUIが良いのか?

    2008/12/08 リンク

    その他
    janus_wel
    janus_wel vimp と Ubiquity は設計思想も出発点も違うんだけど。到着点もたぶん異なるだろうと思う。あと日本語は名詞の言葉なんだけど PC になじまないかな ?

    2008/11/20 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 「Mozillaのえらい人が「日本の状況は他と違うと思うか?」みたいな質問に対して「すごく違う」と答えていた」 / そういうものなのか…?>「勝手に開発して使ってね」という態度だと使う気になれない」

    2008/11/18 リンク

    その他
    snj14
    snj14 「目的語よりも動詞を先に思い浮かべる人」を強く志向している ←開いた直後に「あれ,なにしようとしたんだっけ」ってなりそう.

    2008/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Latest topics > Ubiquityの事を少し見直した - outsider reflex

    Latest topics > Ubiquityの事を少し見直した 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管...

    ブックマークしたユーザー

    • cyber_snufkin2023/02/17 cyber_snufkin
    • tinsep192008/12/08 tinsep19
    • raimon492008/11/24 raimon49
    • mohri2008/11/21 mohri
    • janus_wel2008/11/20 janus_wel
    • kokorokara2008/11/18 kokorokara
    • teramako2008/11/18 teramako
    • sonota882008/11/18 sonota88
    • suVene2008/11/18 suVene
    • snj142008/11/17 snj14
    • advblog2008/11/17 advblog
    • tokada2008/11/17 tokada
    • yuiseki2008/11/17 yuiseki
    • retlet2008/11/17 retlet
    • laiso2008/11/17 laiso
    • motemen2008/11/17 motemen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事