記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    PledgeCrew
    オーナー PledgeCrew ↑陰謀は現実にあるわけで、その範囲のものまですべて「陰謀論」扱いする必要ないと言ってる。好き嫌いなど無関係。個別に判断できなきゃ意味ないの/id:Midas それはそう、「陰謀」という語を使ったのは語呂合わせ

    2009/03/22 リンク

    その他
    annoncita
    annoncita 「基本を踏まえたうえで、臨機応変にその場の状況に合わせて繰り出される「上級者」の技は、まだ基本だけしかできていない「初級者」から見ると、ときに基本を知らない素人と同じに見えることもあります。」

    2009/03/22 リンク

    その他
    Midas
    Midas 陰謀論は因果を取違えた自我の偏執狂的投影。実証主義の帰結(全てを実証せんとすれば陰謀論を導入するしかない)。修正主義の裏面(誰それの陰謀。は陰謀でなく「策謀」)。陰謀?と疑わせるのも戦略。一律に斥けるべき

    2009/03/22 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 多分「ありうる陰謀」ではそれを口にする時に予想される内容を具体的に指摘するだろう故に,「陰謀」と言う単語が出る余地は無い.

    2009/03/22 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 自分好みの陰謀論はきれいな陰謀論

    2009/03/22 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas “警察や検察の捜査の恣意性というのは今に始まったことではないのだから、そのようなことに疑問を呈する程度の話まで「陰謀論」呼ばわりするのは、いささか行き過ぎというものだろう。”

    2009/03/22 リンク

    その他
    Prodigal_Son
    Prodigal_Son 茶色い物質がごはんにかかっているのはなんでもカレーだと思っている人がこんなにいるとは。

    2009/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ありうる陰謀」と「ありえない陰謀」 - 遠方からの手紙(別館)

    物事には、なんでも「似ているところ」と「違うところ」が存在する。したがって、どんなものでも抽象化...

    ブックマークしたユーザー

    • annoncita2009/03/22 annoncita
    • Midas2009/03/22 Midas
    • crow_henmi2009/03/22 crow_henmi
    • altana112009/03/22 altana11
    • ymrl2009/03/22 ymrl
    • n-pls2009/03/22 n-pls
    • triggerhappysundaymorning2009/03/22 triggerhappysundaymorning
    • kurokuragawa2009/03/22 kurokuragawa
    • emiladamas2009/03/22 emiladamas
    • PledgeCrew2009/03/22 PledgeCrew
    • Prodigal_Son2009/03/21 Prodigal_Son
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事