エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
王座戦最終局第12譜(今日も私は) - 山本一成とPonanzaの大冒険
第12譜、最終譜です。タイトル戦を実行するのにはこんなに大変ということが今回本当にわかりました。こ... 第12譜、最終譜です。タイトル戦を実行するのにはこんなに大変ということが今回本当にわかりました。このような機会をくださって、関係者のみなさまには本当に感謝しております。 第11譜はこちら 『脱線気味の話』 対局後の打ち上げで、羽生さんの隣に座って色々お話をしました。この対局のこと、Ponanzaのこと、コンピュータ将棋のこと、コンピュータチェスのこと。あと囲碁についても話が飛びました。羽生さんが「囲碁ってどうやって終局するのですか?」と聞いたので、囲碁のルールしか知らない私が一生懸命、「お互いにパスしあったら終わりです。でも日本式と中国式では死に石の定義が変わるので・・」とほとんど無い囲碁の知識を総動員して話しました。ええ、がんばりました。 この話の終わり頃に、私が「ところで羽生さんは囲碁をなされるんですか?」と聞いた所、羽生「ええ、まあ、初段ほど・・・」と言われて、なんとも言えない気持ち
2015/03/14 リンク