記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akupiyo
    akupiyo "介護報酬は2000年に介護保険がはじまってから20年、基本報酬は平均で20%以上も引き下げられてきた(介護保険開始時が一番高い報酬だった!)。いまや介護の現場では、安い給与と過密労働で介護職員の疲弊、離職が加速

    2022/10/13 リンク

    その他
    florentine
    florentine “国家賠償請求訴訟の原告の言葉は、この危機的状況に何の手も打とうとしないばかりか、介護報酬の削減で危機を加速させている安倍政権の無策への怒りの告発”

    2022/07/26 リンク

    その他
    nuara
    nuara 財務省言いなりの野田さんの時に、民主政権ダメだと思ったなあ。

    2022/07/26 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 結果アベノミクス第二の矢は飛ばすこともできず落ちていった

    2022/07/26 リンク

    その他
    osaan
    osaan なんかまだ「民主党が消費税増税」とか言ってるのいるが、当時増税を政策として掲げてたのは自民だけで、年金の税化の半分を人質にして無理矢理民主に飲ませたんだが。カルトの宣伝を鵜呑みにすると道を誤るぞ。

    2022/07/26 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 「財務省のイヌ」という言葉がぴったり。「借金」という言い方は、「コウモリは飛べない」というのという同レベル。「コウモリは哺乳類」で「哺乳類は飛べない」だから、「コウモリは飛べない」という論理。

    2022/07/26 リンク

    その他
    by-king
    by-king 個人としては右派の安倍氏が割とリベラルな政策を繰り返したのと根は同じ。彼個人が増税に否定的でも、周囲の合意や政権の維持を優先するのが安倍政権の基本だった(安倍氏が増税に積極的ならそもそも延期しない)

    2022/07/25 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 国民からの収奪と大企業、投資家の庇護

    2022/07/25 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 国家の未来を考える人が統一教会の広告塔なんてやるか?って話ですよ

    2022/07/25 リンク

    その他
    sika2
    sika2 そりゃ民主党がせっかく残した執行停止条項を安倍ちゃんが無視し続けたからでしょ。

    2022/07/25 リンク

    その他
    septoot
    septoot 消費税率引き上げを決めたのは民主党政権時代の野田首相で、安倍首相は延期し続けたのだが。なんで、こういうタイトルになるんだ?

    2022/07/25 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar 社会保障費は年々増加して2022年度は予算ベースで130兆円を超える(なお税収は67兆程度の見込み)社会保障費の削減とはどこの日本の話ですか?https://www.mhlw.go.jp/content/12600000/000871413.pdf

    2022/07/25 リンク

    その他
    myogab
    myogab 消費税増税しても、三党合意のままに全額社会保障に回していれば、景気の底上げとなり国内需要の喚起になったろうに、税金付け回して選挙対策の企業減税で死産化しちゃったからな…。庶民に回さにゃ需要は産まれん

    2022/07/25 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 2019年1月の衆参本会議で、当時の安倍首相は「増税分の5分の4を借金返しに充てていた消費税の使い道を見直す」と発言した。少なくとも8%への増税分はほとんど国債発行の抑制に消えたのだ。

    2022/07/25 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 年金のデフレによる嵩上げ分や生活保護や社会保障自然増分の抑制は、第二次安倍政権以前に決まって進められてきた話でしかないし、もちろん消費増税を2割しか社会保障の充実に回さないのも菅-野田政権の決定事項。

    2022/07/25 リンク

    その他
    ysync
    ysync それ安倍のせいなんだ。野田の酷い党議拘束を見た気がするんだが。

    2022/07/25 リンク

    その他
    masudanohitokoto
    masudanohitokoto 消費税増税とは反比例して削られ続けた社会保障。

    2022/07/25 リンク

    その他
    I_enjoy_alone_time
    I_enjoy_alone_time 安倍氏国葬 ネット投票 18万人投票中 https://news.yahoo.co.jp/polls/43486

    2022/07/25 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 財務官僚の出世のための増税だった、かな。なぜそれで出世するのかはさっぱり分からないが。

    2022/07/25 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati この人は自分の権力がどれだけ持つか、自分の名声がどれだけ高まるかが最優先で、日本の将来とか日本のあるべき姿とかには正直あまり関心なかったと思う。

    2022/07/25 リンク

    その他
    peller
    peller 2019年以降も社会保障費給付総額は上がりっぱなしだよ。https://www.mhlw.go.jp/content/000826257.pdf

    2022/07/25 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 給付総額で語らないのは不誠実https://www.mhlw.go.jp/seisaku/21.html 2000年78.1兆→2008年95.7兆(1.2倍) (追記)2021迄の資料も提供されたので計算したら1.78倍

    2022/07/25 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “介護報酬は、2000年に介護保険がはじまってから20年、基本報酬は平均で20%以上も引き下げられてきた”

    2022/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何のための増税だったのか…国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任 介護職員報酬や年金は引き下げ…社会保障費はむしろ削減された

    「訪問介護が消滅してしまう」現場から上がった悲鳴 「地方では、人手不足が深刻で、事業所が閉鎖に追い...

    ブックマークしたユーザー

    • akupiyo2022/10/13 akupiyo
    • florentine2022/07/26 florentine
    • laislanopira2022/07/26 laislanopira
    • mur22022/07/26 mur2
    • echo792022/07/26 echo79
    • mgl2022/07/26 mgl
    • nuara2022/07/26 nuara
    • da-yoshi2022/07/26 da-yoshi
    • parakeetfish2022/07/26 parakeetfish
    • a-lex6662022/07/26 a-lex666
    • osaan2022/07/26 osaan
    • suikyojin2022/07/26 suikyojin
    • by-king2022/07/25 by-king
    • hatehenseifu2022/07/25 hatehenseifu
    • hiroyukixhp2022/07/25 hiroyukixhp
    • soybeancucumber2022/07/25 soybeancucumber
    • facebooook2022/07/25 facebooook
    • moegisakuzo2022/07/25 moegisakuzo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事