記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dalmacija
    dalmacija 世界に冠たる一人勝ちガラパゴス日本には日産サクラが生まれてるじゃないですか。不満の持ち方が間違っているのでは

    2024/01/11 リンク

    その他
    REV
    REV EV化の遅れを危惧する人は、火発増設には温暖化を、原発稼働には事故を、太陽光発電には崖崩れを、風車には鳥の危害を、そして何らかの工事には付近住民の静かな生活の侵害を危惧する予感。

    2024/01/11 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 中国の自動車輸出増大の原因はロシア向け輸出だからねぇ、世界中の自動車会社が撤退して中国だけが輸入元になったから

    2024/01/11 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 急速なEVシフトは電力供給がボトルネック。日本で議論しづらい原発稼働も視野に入ってくるから難しいよね

    2024/01/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 プリウスミサイルの次はプリウスアイアンドームかな(´・ω・`)

    2024/01/10 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 海外売上比率が8割になる日本車メーカーは、海外市場のEVシフトについていけなったらおしまい。その時は着実に近づいている/スマホ、PC、半導体…かつて何度も見た光景を、最後の基幹産業でまた見てると思うと胸熱

    2024/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ「プリウスの次」が出てこないのか…中国に「世界一の自動車大国」を奪われた日本が今からやるべきこと 日本の「全方位戦略」につけこむ中国の思惑

    中国の輸出増加を牽引したのは比亜迪(BYD)、米国のテスラなどEVメーカーだ。中国政府はEVメーカーに補...

    ブックマークしたユーザー

    • dalmacija2024/01/11 dalmacija
    • REV2024/01/11 REV
    • hobbling2024/01/11 hobbling
    • osugi8282024/01/10 osugi828
    • gui12024/01/10 gui1
    • squeuei2024/01/10 squeuei
    • tukanpo-kazuki2024/01/10 tukanpo-kazuki
    • kazgeo2024/01/10 kazgeo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事