エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Fishの色設定をターミナルだけで完結する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Fishの色設定をターミナルだけで完結する - Qiita
Fishの魅力のひとつに「ブラウザからカラーテーマが変更できる」というものがあります。 私も使い始めた... Fishの魅力のひとつに「ブラウザからカラーテーマが変更できる」というものがあります。 私も使い始めた頃はこの恩恵に預かっていたものの、次第にこんな悩みが出てきました。 Vimのターミナルで正常な色が出てこない コマンドラインと出力の色が一致しない 別環境での再現が面倒だし、dotfilesで管理もできない そもそもブラウザが開けない環境では設定すらできない これらが結構致命的だったため過去にこんなプラグインを作ったものの、いろいろあって以下の方法にすることにしました。 要約 fish_configでの色変更 = ただの変数定義 base16-shellを使おう Fish バージョン 3.1.2 での話 入力の色設定 fish_configコマンドをPythonの存在しない環境下で実行すると以下の表示が出ます。 Cannot launch the web configuration too

