記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uzusayuu
    自分らのサークルのための物を無関係の人にも公開してくれてるのか。ありがたい。今後も継続してシェアしてくれるといいな。

    その他
    hatebu_admin
    厄介おじさん向けのツッコミどころをいくつ見つけられるかテストか

    その他
    daishi_n
    JVMは説明不要でしょ? 記事内容的には粒度が揃ってない。網羅的に書こうとして体系立てがない。低レイヤーとして初学者に見せるならCPUの基礎原理とRAM, I/Oを理解してOSの構造を理解するところから。コンパイラはその次

    その他
    hamamuratakuo
    「低レイヤー」の定義にもよるけど、プログラミングに関してはメモリ管理を人間が意識しなければいけない場面だとハードウェアが関係→低レイヤーだと感じる?富豪的プログラミングでメモリを気にしないで書きたいね

    その他
    onesplat
    コンパイラくらいで低レイヤって言われてもな

    その他
    n_vermillion
    この辺(CPU周りや言語関係)は結構やったので馴染み深い。LLVM周りはあんまり触れてないなぁ…。分野ごとに低レイヤ―の情報があるので色々触ると楽しい。

    その他
    hecaton55
    OS・メモリ関連の用語説明のよう。メインはコンパイラやインタプリタとのことなのでそれ系の低レイヤー。「低レイヤー」と一言で言っても色々あるなという感想。Webシステム屋にとってのnginxとか物理層とか色々

    その他
    atsushieno
    メモリ管理の部分はこのままだと理解してもらえなそう。「メモリ安全性」のリンク先でちゃんと説明したほうがいい気がする。結局ポインタ概念も教えないといけないはずなんだよな。

    その他
    hogetax
    hogetax そっちの低レイヤーか。ネットワークの方を思い浮かべて勘違いワクテカしちまったぜぃw

    2025/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低レイヤー技術を教えるにあたって Part 1: 用語集 - Qiita

    はじめに こんにちは、Latte72 です。 慶應義塾大学公認サークル Computer Society で低レイヤーを扱う...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/20 heatman
    • lugecy2025/03/02 lugecy
    • isawo812025/02/21 isawo81
    • tshiom2025/02/21 tshiom
    • arion82025/02/20 arion8
    • todays_mitsui2025/02/20 todays_mitsui
    • chelcat32025/02/20 chelcat3
    • yuki_20212025/02/20 yuki_2021
    • uzusayuu2025/02/20 uzusayuu
    • hatebu_admin2025/02/20 hatebu_admin
    • TMYK03012025/02/19 TMYK0301
    • letsspeak2025/02/19 letsspeak
    • developmaso2025/02/19 developmaso
    • stkyk2025/02/19 stkyk
    • amatuka2025/02/19 amatuka
    • peltier2025/02/19 peltier
    • tobetchi2025/02/19 tobetchi
    • UKIBORI2025/02/19 UKIBORI
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む