記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    murasuke
    “git commit --allow-empty -m "first commit"”

    その他
    trashtoy
    自分もこの記事の記載と全く同じ理由で Initial Commit を空コミットにする派なので, わかるー!と思いながら読んだ

    その他
    mather314
    僕も何も入れないコミットを作ってるなぁ。gh-pagesブランチを作る時に「既存のコードを消す」コミットを作ってしまうのが嫌だったからだけど。 git it エイリアスは便利そう。

    その他
    mimesis
    mimesis みんな辛辣だけど、こういうのって色々コメントがついて議論になるから、色々な視点が見られて面白いし、めげずに頑張って欲しい。

    2016/07/09 リンク

    その他
    ligun
    ligun 自分のinitial commitは空の.gitignoreとREADME.mdを入れるなー

    2016/07/05 リンク

    その他
    shinagaki
    俺だったら first じゃなくて initial commit にする

    その他
    d0i
    gitの嫌な点。こうすればいい、という明快な利用指針がないから、この記事みたいにオレオレベストプラクティスがポコポコ出てくる。perlみたい(pythonに対する)

    その他
    regularexception
    rebaseじゃなくて修正他のものをcommitすればよい。修正にはする意味があるんでしょ? // passwordがはいっちゃったとかならともかく

    その他
    delphinus35
    コミットツリーをそこまでして綺麗に保つ意味がよくわからないが……趣味の領域なのかな。/自分なら気付いた時点で .git ディレクトリ全消ししてコミットし直すだろう。

    その他
    gom68
    gom68 rm -r .git && git init

    2016/07/03 リンク

    その他
    Surgo
    正しいファイルで新たなブランチを作成して、そのブランチからリベースすれば良いのでは?なにやりたいかしらんけど

    その他
    y-kawaz
    秘密情報を入れちゃったとか以外で過去コミットを改変する必要性を感じない。/←て初見時は書いたけど gh-pages みたいなコード無関係なブランチを管理したくなる可能性とか考えると initial empty commit 作る派になった。

    その他
    love0hate
    最初のコミットをrebaseしたい理由がわからない。潔癖症なのかな

    その他
    uunfo
    ふむ

    その他
    ene0kcal
    gitを使う経験はあまりないが、とりあえず覚えておこう。

    その他
    masudaK
    そんなコミットし直したいとき今までなかったから、よく分からない

    その他
    n314
    n314 amend すればいいのでは…?あとざっくり .git 消したりとか。

    2016/07/03 リンク

    その他
    lacucaracha
    機械にやらることまで人間様が意識してやらなきゃいけない「お約束」ってがっかりするよね

    その他
    PEEE
    PEEE 強制rebaseよりmerge派ですべてのコミットはrevert等含め残すべき派なので相入れなさそう

    2016/07/03 リンク

    その他
    yamakozawa

    その他
    suthio
    suthio コミット履歴を正しく保つことにコストを払うことは本当に意味があるんだろうか

    2016/07/03 リンク

    その他
    t3kot3ko
    これはよさげなプラクティス.rebase -i --root ができるので別にいいかなーとも思うけど

    その他
    tmurakam
    tmurakam 初期コミット変更したいって、何かがおかしい。とりあえず最初は空の README か何か入れておいて、コミット積み重ねれば良い。

    2016/07/03 リンク

    その他
    takehikom
    『git init』のあと『git commit --allow-empty -m "first commit"』

    その他
    key_amb
    rebaseできないうわああってなったことあるけど、一応やり方あるのね。とはいえ面倒なので空コミットしておけ、と。

    その他
    progrhyme
    rebaseできないうわああってなったことあるけど、一応やり方あるのね。とはいえ面倒なので空コミットしておけ、と。

    その他
    qtamaki
    git利用者のcommitを修正していくスタイルがどうしても受け入れがたい

    その他
    tmatsuu
    あーなるほど。githubなどもREADMEだけをまずcommitするチュートリアルになってるのはこれを意図してだろうか。

    その他
    lequinharay
    本当にコレ。特に初期コミット付近は結構内容が変わることが多いから最近はこういうふうにしている

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Gitの最初のコミットは空コミットにしよう

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • mcddx302025/05/18 mcddx30
    • mfjt2024/01/04 mfjt
    • techtech05212023/12/25 techtech0521
    • himejimasandesu2022/01/29 himejimasandesu
    • tsu4420002021/10/19 tsu442000
    • sgwr11292021/07/12 sgwr1129
    • murasuke2021/04/15 murasuke
    • ihok2020/11/20 ihok
    • amashio2020/10/02 amashio
    • lime10242020/07/27 lime1024
    • m0tak2020/03/31 m0tak
    • spherical-moss2020/02/26 spherical-moss
    • cyber_snufkin2020/02/24 cyber_snufkin
    • tekitoizm2020/02/13 tekitoizm
    • enkunkun2019/02/05 enkunkun
    • tobibako452018/10/18 tobibako45
    • akkying2018/10/10 akkying
    • tsuyossii2018/09/15 tsuyossii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む