記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    progrhyme
    あかん

    その他
    terafuri
    地の文にBEGINが一ヶ所もないので「!!?!??」ってなる!優勝!!

    その他
    numtostring
    やらかしたのはDB設計したやつじゃん。

    その他
    ikosin
    やらかしへの対策が他の現場に導入されて新たなやらかしの火種になった感じ

    その他
    JULY
    投入した SQL を見て、ちょっと間をおいて気がついたけど、このパターンは初めて聞いた。DB の側に立つと「この人がトランザクション初めて、いつまで経っても終わらないんだけど」だからなぁ。

    その他
    Soraneko
    "その際、万が一コピペをミスって更新系の SQL を実行してしまったら怖いので、念のためトランザクションをかけて" この時点でこわい、ちゃんとReadOnlyなユーザを作りませう

    その他
    ch1248
    知見だ。

    その他
    hiroki0251
    PostgreSQL

    その他
    kouhii
    「お前が悪いという『ことになりました』」から察してあげるべき案件だろうに。タイトル詐欺気味なのは否定しない

    その他
    altar
    この記事叩きつつ心理的安全性の記事が有益とか言ってるのだとしたらたしかに矛盾してるな。

    その他
    tekimen
    貴重な知見をありがとうございます。

    その他
    healthyprog
    これはいい教訓。いつも思うけど、なぜこの手の失敗に罵声を浴びせる人がいるのか理解できない。

    その他
    otation
    気軽に本番環境にSQL流せる職場なら、体調崩すほど責任感じる必要はなさそうだけど

    その他
    threetea0407
    replicationがないとこういうことが起こるんやなあ

    その他
    nippondanji
    なんでテーブルロックしてるんだろうというのが疑問なんだけど、テーブル名といい、もしかしてEAVになっててアプリ側で全部の設定の整合性をチェックするようになってたりするのかな。

    その他
    Hamukoro
    ブコメで言われてるようにSELECTしかできないユーザーをこさえるのが最適解なのはわかるんだけど、トランザクションより声出し指差し確認のほうが安全ってのを受け入れたくなくてもにょる。

    その他
    arearekorekore
    こわい

    その他
    miquniqu
    程度によらず目的のためにおかしな手段を考案する人がいるっていう気づきを得た。おかしな手段を実行に移す前に食い止める方法を考えたほうがいいような。まずは上長に斜めのはんこ押してもらおう。(適当

    その他
    foostan
    read onlyなユーザーはいなかったのかな?

    その他
    namisk
    オンラインの処理だと lock table とかかけるの何様だよって感じだよね。

    その他
    love0hate
    readだけならサービス投入してないレプリカ上でするべき

    その他
    tis8347
    BEGIN... BEGIN!?

    その他
    Wafer
    対策はまあ悪くないとしてタイトル詐欺なのは問題の本質を著者が実はわかってないという疑惑を生んでいる。従って古のはてなのしきたりにのっとり罵詈雑言が浴びせかけられることになる

    その他
    stp7
    SELECT文を実行しただけだから安心と思ってしまったのが原因なのでSELECTが原因と言いたくなるのはわかる。根本的な原因としてはLOCK TABLEが悪い。スロークエリ発行されたら終わり。

    その他
    torish
    個人情報ないからってもいきなり本番系アクセス、トランザクションかけるって怖いな。せめてリードオンリーにしたらよかったのに

    その他
    ghostbass
    begin transaction; ... -- rollback とかをコンソールなりGUIツールで実行している人たちを知ってるが… まあ気を付けよう。

    その他
    KentarouTakeda
    KentarouTakeda これはどちらかというとロック取る側の問題の方が大きい。ACCESS EXCLUVE必須なケースなんてそう無いし、ましてやユーザーアクセスが契機でそれを取るような実装だとやらかしが無かったとしても落ちるときは落ちる。

    2019/12/26 リンク

    その他
    koogawa
    ブコメ荒れてるけど、こういう失敗を共有してくれるだけで素晴らしいじゃない!

    その他
    rAdio
    BEGIN……恋しくて、泣き出した、日々などもう、忘れたの。今さらは、戻れない、キズつけあった日々が長すぎたの。 / I replicate. Do you replicate. してるわけもなく笑った頃。Wow Wow...

    その他
    paradisemaker
    「ちょっとした調査」のために本番環境で個人が SQL 流すってのがどうかと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SELECT文で本番環境を落としたお話 - Qiita

    結果はすぐに帰ってきました。確か2行程度だったと思います。 続けてさらに SQL を実行しようとしました...

    ブックマークしたユーザー

    • hotmilkcocoa2025/05/30 hotmilkcocoa
    • nigiri10can2025/02/21 nigiri10can
    • repon2023/11/24 repon
    • techtech05212023/05/15 techtech0521
    • locke-0092021/08/25 locke-009
    • tk41682021/01/17 tk4168
    • heatman2020/02/17 heatman
    • wktk_msum2020/01/18 wktk_msum
    • satom9to52020/01/09 satom9to5
    • mas-higa2020/01/06 mas-higa
    • sanko04082019/12/29 sanko0408
    • kibitaki2019/12/28 kibitaki
    • nyamadori2019/12/28 nyamadori
    • at_yasu2019/12/27 at_yasu
    • hiromark2019/12/27 hiromark
    • mjtai2019/12/27 mjtai
    • progrhyme2019/12/27 progrhyme
    • alphabet_h2019/12/27 alphabet_h
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む