
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ディレクター職でもSQLは書けたほうがいいんでは - Qiita
この記事はWanoグループAdventCalendar2016の7日目の記事になります。 EDOCODE株式会社では運用している... この記事はWanoグループAdventCalendar2016の7日目の記事になります。 EDOCODE株式会社では運用しているサービスで蓄積されたデータを活用して日々サービスの質的向上を目指していますが、それを設計する側の人たち(ディレクター職)がSQLを書けるようになると、勉強に費やすコスト以上にメリットがあると考え、エンジニアを先生役に週一回一時間の勉強会を2ヶ月程度行いました。 なぜディレクター職がSQLを書けることにメリットがあるのかを最初に考えたので、それを書き連ねてみます。 SQLを習得する意義 サービスの利用状況のさまざまな視点からの把握 管理画面をいちいち作っているのではスピード感が足りなすぎる。 汎用的だと思ったものは、SQLさえ書ければredashやspreadsheetを使って管理画面風なものが作れるようになる。 戦略立案のための分析 戦略立案には、仮説→検証の繰り
2016/12/08 リンク