
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SharePointで外部の人とファイルを共有 - Qiita
はじめに PPAPを無くしたいな、という思いから記事を作成しました。PPAPを知りたい方は↓を参照してくだ... はじめに PPAPを無くしたいな、という思いから記事を作成しました。PPAPを知りたい方は↓を参照してください。 機密情報が大拡散!? 「パスワード後送します」はなぜ“ダサく”なったのか? 上記の記事では解決策がかかれていませんが、ファイル共有サービスがその一つかと思います。ただ「宅ふぁいる便」のように情報漏洩してしまうとかでは困ります。当社ではOffice365を使っているので、それで何か出来ないかと調査した結果、いい感じに出来るようになりました。ところで、宅ふぁいる便はサービス終了してしまったんですね。 全体設定 Microsoft365管理センターからSharePointの管理センターを開きます。 左メニューの「共有」をクリックします。さらに画面最下部の「外部共有を特定の・・・」リンクをクリックします。 外部共有の設定画面が表示されます。一つずつ設定を見ていきましょう。 ShareP
2022/11/28 リンク