
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ハッカソンで【vue.jsによるvue.jsのためのオンラインジャッジサービス】を開発した - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハッカソンで【vue.jsによるvue.jsのためのオンラインジャッジサービス】を開発した - Qiita
前書き 先日jphacks2020に参加して、 【frontEngine】というサービスを開発しました。 ファイナリストま... 前書き 先日jphacks2020に参加して、 【frontEngine】というサービスを開発しました。 ファイナリストまで行き、その後あまり良い結果にならず、 ハッカソンとしての反省点などもありますが、 今回に関しては、frontEngineで実装された機能がどのように動いているのかを解説していきます。 今回のものを作成して感じたことは、ジャッジシステムを搭載するよりも、 userからのvue.jsのコードを受け取って、(セキュリティ上)安全にvue.jsを表示できる様になる等プログラミング教材として展開していくと、良いのではないかと考えております。 また、リアクションがどの程度もらえるかわかっていないので、 リアクションがあれば、どんどん記事を精錬させていく所存です。(質問もガンガンください!!) 知らない人もたくさんいると思うので、どういう機能があるかといいますと、 プロジェクト単位