
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VSCodeでもマウスを使わないように調教しました - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VSCodeでもマウスを使わないように調教しました - Qiita
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに かれこれ半年前、VimからVS Codeに移行しました。人に触らせると「マウス使えないから操作出来ねぇ」と言われるし、pluginをGitHubで漁るのに疲弊したからです。 移行してまず思ったことは、「これ、キーボードで操作完結させるのめんどくさいな~」でした。 キーボード操作しか想定していないVimに比べて、Microsoftのデフォルトのキーバインドは押しづらいし不便でした。 キーバインドを色々変えようと思ってみても、VS Codeのキーバインドはkeybindings.jsonなのにVS Code Vimのキーバインドは