エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
どこまでユニットテストを書くべきかについて、現時点・現在地での考察 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どこまでユニットテストを書くべきかについて、現時点・現在地での考察 - Qiita
はじめに 最近私が所属しているチームで、新たに追加したメソッドにユニットテストを書くべきか、書くな... はじめに 最近私が所属しているチームで、新たに追加したメソッドにユニットテストを書くべきか、書くならどこまで、どう書くべきかという議論が起こりました。 そのことについて私個人・現時点・現在地でどうすればよいのかを考えたので、言語化しておこうと思います。 先に現時点・現在地での結論 チームが持っているソースコードと、今いるメンバーによります(そりゃそうだ)。 少なくとも弊チームでは、書けるところには全部書くつもりで臨むべきだと思っています。 前提 Javaで記載されたソースコードににおけるユニットテストに関する議論です。 Java8 JUnit5 弊チームの現状 弊チームが担当している製品、その中のサブシステムのソースコードには、ユニットテストが書かれていない箇所のほうが多い この1年でユニットテストを書き始めたメンバーが多数 私自身もユニットテストを書き始めてから1年ちょっと経ったところ