エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GPTsのActionsからOAuthを通してGoogleのAPIを叩いてみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GPTsのActionsからOAuthを通してGoogleのAPIを叩いてみた - Qiita
こんにちは。 penguinmanです。 前回はOpenAIのAssistants APIを使って蒙古タンメン中本について答えて... こんにちは。 penguinmanです。 前回はOpenAIのAssistants APIを使って蒙古タンメン中本について答えてくれるスプレッドシートの関数を作りました。 今回はGPTsの方でOAuthを通してGoogleのAPIを叩いてみたのでそれについて共有します。 目次 何を作ったか? どうやって作ったか? 作成手順 Google APIの準備 OAuth準備 GPTsの設定 OAuth Done 何を作ったか? 上記のような形で「APIを叩いてください」と指示するとGoogle Apps Script(以降GASと略します)のプロジェクトを新規で作成してくれます。APIとしてはApps Script APIを叩いています。 どうやって作ったか? OpenAIのGPTsのActionsを使ってAPIを叩きました。単にGPTsからAPIを叩いただけですが、OAuthを通すのが少し煩雑な